祝!蜜蜂始動!!あけましておめでとうございます!

  • なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...

  • 投稿日:2020/3/21 12:37

    蜜蜂達が活動し始めましたね。

    先週の15日に雄蓋が確認できました。

    今日は内見しまして...

    貯蜜が予想より少なかったこと以外は順調そのもの!!


    今確認できている王台は2つ



    あと10日後くらいに確認すれば丁度いいかな?

    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • ミツバチ優さん、こんにちは!

    育児の様子も良好な感じですね(^^)

    分蜂発出前には完成された王台の先端の蝋が剥がされて茶色い繭が露出します(^^)↓

    2020/3/21 12:43

  • なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...

  • ハッチ@宮崎さん

    楽しい時期になってきましたね♪



    雄蜂も続々誕生しているのでお婿さんには困らないかも♪

    2020/3/21 13:32

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    祝!蜜蜂始動!!あけましておめでとうございます!