ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
投稿日:2019/8/29 18:24
やはり湿度が必要なほど保てていなかったのか女王の羽根が縮れてしまいました。
それに色味からして日本蜜蜂ではなく西洋??
なんでだ??
交尾飛行に出られないとなると人工授精??
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ研究所さん
うまく育てることが出来ませんでした(/ _ ; )
2019/9/5 07:15
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ研究所さん
面白いとは思いましたが実用的では無いですね。
2019/9/6 21:14
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
面白いですね、考えつかないです。
2019/9/4 22:22
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ優さん
いろいろな課題が見えてきますね。
羽の問題はウィルスでしょうから、対策が必要なのかもしれません。
フイルムで対応できるのか、ULPAが必要なのかも。
2019/9/5 12:40
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ優さん
何か工夫すれば可能かもしれません。
2019/9/6 23:49
ミツバチ達を襲ったであろう犯人達
今期、増群計画終了のお知らせ。
今度は違う蜂場での獣被害
あぁぁぁぁぁ〜畜生!!まさに畜生!
また今年も来てくれました!
獣被害またまたまた。もう勘弁してください。