こんにちは!(^_^)v
復活してますね。
これからは爆発的に増えますよ。
良かったですね\(*⌒0⌒)b♪
2020/4/7 12:08
ロロパパさんありがとうございます。やっとです いろいろ勉強になりました。これからはある程度対応できそうです。
2020/4/7 12:44
もう大丈夫そうですね。
私も徘徊蜂はなくなりましたが子捨てがはじまり蜂数が増えません。
困ったものです。
2020/4/7 13:24
たかちゃんマンゴーゴーさんこんちわ~私の所の群れと照らし合わせたらもう少しだと思われます。蜂数が減った所で保温できずに死んでいったミツバチと思ってます。私の所の場合の子捨ては薬2週間ほどでした。その後に増える感じでした。たまに2から3匹ほど子捨てはしましたが、今は増える方が多いと思われ増加に転じたと思ってます。徘徊もまだ見られますが、それでも2,3匹くらいです。そんな感じなので未だに薬剤を入れた状態のままなのです。ですがここまでくると大丈夫かなと安どしています。
2020/4/7 13:32
ハートピース
香川県
活動範囲は香川県と徳島県です。
ハートピース
香川県
活動範囲は香川県と徳島県です。
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
得した気分なのか~~~???
継ぎ足し用重箱のついか~
弱小群と女王不在群の合同
巣箱の移動兼内検をしました。
夏分蜂なのかな~ 今年は多い
お嫁に出した日本ミツバチで問題発生