投稿日:2020/4/7 15:01
おめでとうございます‼️
2020/4/7 16:12
ひろぼーさん どんぶりくらいでもあっという間に大きくなりますね。オメデトウ御座います。
2020/4/7 16:26
こんにちは!(^_^)v
昨年私もonigawaraさんから同じコメントを頂きました。
本当に爆発的に増群し、挙げ句に夏分蜂を三回繰り返しました(*⌒∇⌒*)
2020/4/7 16:34
おめでとうございます(^-^)
凄く 天気が良さそうですね♪
2020/4/7 18:52
金剛杖さん
ありがとうございます!
2020/4/7 19:08
onigawaraさん
ありがとうございます
自然入居した群は、その場で飼ってみたいと思ってます
大きな群に育って欲しいですが、夏分蜂はできるだけしないで欲しいと願ってます
2020/4/7 19:10
ロロパパさん
夏分蜂はできるだけしないで欲しいですが、心配するほど弱体化しないなら、それでもいいかと思ってます
2020/4/7 19:12
こころさん
ここ数日、非常に暖かいです
朝はまだ10度切りますが、早くから探索蜂が来ます
2020/4/7 19:13
ひろぼーさん おはようございます。
まさしくスーパーエースです、いつまでも残っていてもらいたいですね。
2020/4/8 08:25
hidesaさん
多分、今年の梅雨を越えられないだろうと思ってます
二代目の準備したいですが、材質すらわかりません
2020/4/8 10:10
ひろぼーさん水タンク、斗湯、、中側補強材で、持ちませんか?。蜜蜂、いつも同じ所に蜂球。同じ所の待ち受け箱、にはいる、捨てがたい、、、、、、、。
私なら補強したいです。
2020/4/8 10:31
金剛杖さん
コンクリートの水槽は、大丈夫なのですが、それに渡した「元は柱材木?」がボロボロなのです
2020/4/8 11:01
壊すのはたやすいです、天然記念物に等しい、来年以降も集合するために、囲い屋根をかけて風雨から防ぐ方法があります、例えば壁はコンパネt12,屋根は塩ビ樹脂波板等でどうでしょうか、
2020/4/8 18:08
t 38ji-jiさん
「保護して屋根囲い」して、環境が変わってしまっても、蜜蜂のお気に入りであり続けるのでしょうか?
例えば待ち箱でも、1メートルおきに数個ならべても、同じところに入ることが多いです
2020/4/8 21:22
蜂さんの好みがいく種類もあって羨ましい‼️限りです、健全な蜜蜂群ですね☀️
2020/4/9 13:10
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...