投稿日:2017/12/4 12:44
巣箱内に生き残りがいるかどうかの確認が取れるまでにかなりの時間を要する様になってきた。
が!まだ居ます、うちの蜂っ娘たち。
YBB
兵庫県
2017年から蜂と暮らしています 守りたい 増やしたい 蜂や生き物が暮らしやすい自然豊かな日本になって欲しい
ハッチさん、こんばんは!
あまりにも長生きしてくれているので、実はもう空き家で盗蜜班が出入りしているのではないかと疑いながら毎日見ています、笑
明日から冷え込みが厳しくなるので、今度こそ腹をくくる必要がありそうです。
2017/12/4 19:27
YBB
兵庫県
2017年から蜂と暮らしています 守りたい 増やしたい 蜂や生き物が暮らしやすい自然豊かな日本になって欲しい
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...