ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
土手網地際に分蜂蜂球強制捕獲(HOSOE20200509)

hosoe 活動場所:宮崎県
2023/7/15現在:飼育群数計7群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・3群飼育中  (高岡山)・・・2群飼育中 (…もっと読む
投稿日:2020 5/9 , 閲覧 491


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/128/12869601007968166606.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/027/2750561205431200822.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/108/10897997528579468293.jpeg"]

HOSOE蜂場でAM10時頃よりの草取り作業を終わり、キューイ雄花の観察で、根元に目をやると、隣地との境土手網の地際に蜂球を発見した。

・・・普段は、見ない位置だ。・・・飼育群3群だが、分蜂の気配は感じなかった。

また、20m以内に待箱3セットあるが、入居して頂けなかった。(箱がわるいのか?)

捕獲網で、待箱に強制入居させた。

夕方6時過ぎ、小雨も降り出したが、高岡山に、移動設置した。・・・今夜及び明日朝は、雨の予報、定住する事を祈るばかりです。

コメント8件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 5/9

hosoeさん、こんばんは!

自群からの分蜂群ではないのですね!?

蜂量が多い分蜂群みたいです。今後高岡での伸びが楽しみですね(^-^)/

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 5/10

ハッチ@宮崎さん こんにちは!

昨日は、蜜源植物苗場の草取りに熱が入り、発見までまったく気が付けませんでした。(30m以内の位置に常時いました。)

今回の蜂球場所より15m以内に、2セット待箱・飼育2群あるのに、難しい場所に、仮集結したかです。(今回の場所付近に、待箱を追加予定です。)蜂量は、半円は、土手で、見かけより少ないです。・・・

今朝、高岡山を観察しましたが、箱周りを飛んだり外勤する蜂(花粉ダンゴは発見出来ず)が確認出来ました。・・・高岡山は、越冬群ゼロで、待箱3セットには、探索蜂も確認出来ませんでしたので、今回の群が定住増群れするのを願っています。

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 5/11

5/9強制入居➡5/10順調➡5/11(月)AM10時頃花粉ダンゴ持ち込みも有り順調・・・同蜂場の待箱に10匹以上の探索蜂確認・・・様子を見る為、巣箱周りの草が伸びていたので、手作業で取り除き、11時前他蜂場に移動した。

・・・午後再度確認すると逃居した後でした。残念!!!

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 5/11

hosoeさん、逃去ですか~(;_;)/~~~

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 5/11

ハッチ@宮崎さん  こんばんは!

ハイー 逃去です。後ほど日誌にupしますが、20m程度北側の待箱に、今シーズン初めて、探索蜂を見ました。逃去準備だったのでしょうか?付近の草取りがいけなかったのか?巣箱が悪いのか?(昨年秋まで、自然入居飼育していた場所)・・・残念です。(経験勉強)

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 5/12


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/110/11067474825595249159.jpeg"]

逃去後の巣箱外観です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/109/10969332247811278805.jpeg"]

巣箱内部です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/129/12990179491882026964.jpeg"]

2泊3日で、出来た巣板です。(花粉及び蜜が少しあります。)

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 5/12

hosoeさん、蜜花粉残したまま逃げたのですね(@_@)     なぜでしょう!?

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 5/13

ハッチ@宮崎さん   お早うございます。

原因が、分かれば今後どうすればいいのか?対策が出来ますよね!

想定原因

①場所が悪い。(後方桜.溝.隣地檜林.前方5m位タラ・栗木等有)・・・昨秋スズメバチ対策失念までは、2年飼育実績有。

②周囲の草取りで、刺激した。(手作業で、むしり取り注意したつもり)

③箱が悪い。・・・スノコ無。昨秋まで、飼育箱の巣を取り除き、バーナーであぶった。

④隣地(30m位北側)で、農家の方が、草焼却された。(午前中)・・・待箱は、隣地より10m位。

再度、違う待箱設置して様子を見ます。・・・常に勉強ですね!!!

投稿中