ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
6/7:午後は山の神のお手伝いで、クマザサを取りに行きました。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2020 6/8 , 閲覧 146

6/7の午後は、「クマザサを取りに行くよ~」と昨日から言われていた作業をしました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/150/15087966166019631646.jpeg"]

クマザサを取ってきて・・・。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/098/9811660754589130065.jpeg"]

洗って・・・。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/033/3348135244479033899.jpeg"]

イグサも採ってきて・・・。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/153/15356581668744790189.jpeg"]

洗って叩いてまた洗って・・・。これ以降の作業は山の神に任せます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/022/2235128157415742609.jpeg"]

夕方には、ササマキ(チマキ)が食卓にのぼっていました。田舎の季節の風物詩ですね~。美味しく頂きました(^―^)。

コメント6件

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2020 6/8

おはようございます

外皮の笹の葉と紐のイグサは自然の器(恵み)を自家調達されているのですね。綺麗な色の出来上がりですね、この後は蒸し器の登場でしょうか。

当地ではチマキを笹の葉の代わりに茅(チガヤ)で包みます。柏餅はサルトリイバラの大きな葉で包むのでカシワモチとかバラモチと呼んでいます。子供の頃は調達係だったことを思い出しました。

チマキには砂糖とハチミツの併用もできそうですね。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 6/8

ACJ38さん おはようございます。

こちらでも柏餅(カシワモチ)は全く一緒です。「カタラの葉」と呼んでいますが、棘があるので痛い思いをすることもあります。

圧倒的に笹の葉の方が集めやすいので、柏餅は最近作ったことがありませんね~。

>チマキには砂糖とハチミツの併用もできそうですね。

本当だ。こちらでは砂糖やきな粉を付けて食べますが、蜂蜜を付けて食べてみますね~(^-^ )。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2020 6/8

wakaba-どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。最高の山の神がパートナーですね。旦那様が良いからかな。美味しそうですね。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 6/8

onigawaraさん おはようございます。

ありがとうございます。実をいうと来週は息子夫婦が孫を連れてくるので、その予行練習を兼ねているのです。来週もチマキ作りです。アハハ・・・。。。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 6/8

wakaba-どじょっこさん、おはようございます。自然の恵みの収穫がルーティン(風物詩)になっているなんて素敵ですね。中身は餅米と鶏そぼろとかですか?ニッキも?

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 6/8

はっちゃんさっちゃんさん こんにちは。

至ってシンプルです。だんごの粉をこねて竹串に団子状にしただけです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/099/9946955269631307683.jpeg"]

こだわっているとすれば、仁多米100%・・・自分で言うのも何ですが、島根県では一番おいしいと言われている山間地域産のお米です(^―^)。

投稿中