巣箱についた蓑虫を取ろうと頑張る

  • 100show

    長野県

    こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...

  • 投稿日:2020/6/9 19:53


    結構前からついてた蓑虫だけど目障りになったのかな?

    交代しながら取ろうと頑張っている^_^

    動画がアップできないのでスクショで。

    コメント

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • こんばんは、ミノムシですか、初めて見る光景です、結果はどうなったのか知りたいです。

    2020/6/9 20:05

  • 100show

    長野県

    こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...

  • カッツアイさん

    コメントありがとうございます。

    入れ替わり立ち替わりで、除去しようとしてましたが、いまだ取れてはいません。蓑虫自体もどうなっているのか?

    動画がアップできました!

    2020/6/9 22:59

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • 100showさん動画ありがとう御座いました、ミノムシはこの状態では生きていけないようですね。

    2020/6/9 23:35

  • 100show

    長野県

    こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...

  • カッツアイさん

    共生は難しいようです(^-^)

    2020/6/10 10:24

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    巣箱についた蓑虫を取ろうと頑張る