投稿日:2020/7/7 15:49
蜂の巣箱乗っ取りなんてあるの?
また分蜂するのかい?輪廻
なんと3日続けての分蜂?
待ちに待った分蜂が始まった
またしても悲しい出来事です
自然の営みにはいつも感心させられる
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
dango8さん これって花粉が入っているように見受けられますが如何でしょうか。それとも、瓶に移し替えた時の泡がまだ中にあって、其れに光が反射してこの様に見えているんですかね。蜜の表面にあるのは泡ですか?
私が、先日、床下から回収した巣から採蜜した時の後半の蜜がこんな風でした。
私の師匠曰く「花粉は、前立腺に良い。」だそうですので、全く問題ないと思います。
2020/7/7 15:58
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
fishermanyoda2000さんはい切り取ったときに花粉らしきものが乗っていました。上のは小さな泡です。安心して食べれますね
2020/7/7 16:25
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
金剛杖さんいつもありがとうございます安心して食べます
2020/7/7 16:26
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
dango8さん
今晩は!
小生は採蜜の経験は無いですが、この写真の花粉たっぷりの蜂蜜は風味が有って美味しそうに感じます。もっと濾過したら蜂蜜の味は変わるのでしょうか…。
投稿有難う御座いました。
それではまた・・・。
・・返信が大変と思いますので小生向け返信は省いていいですよ・・
2020/7/7 19:01
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
大野ジョウさんありがとうございますそのままで味わいます
2020/7/7 20:18
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
食べる分には、花粉が混じったほうが栄養価高いと思います
贈答や販売なら、不織布と蜜濾し布で濾せば、透明感あるものになります
2020/7/7 20:38
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
糖度を測ってみられましたか?
雨の日や湿度の高い時に採蜜すると、やり方にもよりますが、空気中の水分を吸湿して1~3度は下がるので、特に注意が必要です。
濾過後も空気の泡が混入して、白~赤茶っぽくなると思います。しばらく置けば、綺麗な蜂蜜になるはずですが、白っぽい泡(パウダーと呼んでます)が残るかも知れませんねm(_ _)m。
2020/7/7 20:58
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
ひろぼーさんこんばんはそのままで味わいます。雨の方は大丈夫ですか
お気を付けください。
2020/7/7 21:21
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
wakaba-どじょっこさん糖度は測ってません糖度計を持ってないので今後購入したいと思っています食べた感じでは濃い感じですがねえ(*_*;
2020/7/7 21:25
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
dango8さん
私の地区は、幸いまだ水害に襲われてません
ご心配ありがとうございます
2020/7/7 21:41