投稿日:2020/7/9 14:26
蜂の巣箱乗っ取りなんてあるの?
また分蜂するのかい?輪廻
なんと3日続けての分蜂?
待ちに待った分蜂が始まった
またしても悲しい出来事です
自然の営みにはいつも感心させられる
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
dango8さん 梅雨の晴れ間をついて、採蜜されたようで、5キロの収穫良かったですね。これで梅雨が早く開けてくれると良いですね。色の濃い立派な蜂蜜ですね。糖度はどれ位だったか教えてください。
先日もお話ししたかもしれませんが、花粉の混ざった蜜は、家内は違った香りがして美味しいと言っておりました。私もそう思いました。
床下群から採蜜した時の最後の一瓶にかなり花粉が混じっておりましたが、とても美味しかったんですよ。
楽しんでお召し上がりください。
2020/7/9 16:45
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
ブルービーさんありがとうございます残念ながら糖度計を持ってませんので
分かりかねます。早く購入したいと思っていますがなにせこの頃出費がかさみまして(*_*;
2020/7/9 17:56
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2020/7/9 19:06
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
onigawaraさん分蜂していたものを取り込み3段でやっていましたが先月下から見ると下まで下がってきていたので継箱して4段になり1番上を採蜜しました。下側を切った後花粉みたいな粉がとこ処乗っていましたそれをしぼりましたが・・1群と特に変わった飼育はしていないとおもいますが・・
2020/7/9 19:53
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
dango8さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 巣版が4段目になっていなくて、蜂も入れて4段だったと思われますね。蜂蜜がどうのこうのと言っているわけでは無いのですよ。中途半端だと花粉域は中間は山形になっているので巣箱の半分くらいまで有ったと思われますね。今年の分蜂が4段になるのは9月過ぎが多いですね。(強制群を除いて)今の時期に採るとミツバチが食べる分も少なくなるので、用心された方が良いですね。
2020/7/9 20:14
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
onigawaraさんいつもありがとうございます。なるほどそういうことで色がついたのですか・・私が急ぎすぎたんですね。よくわかりましたいま給餌したところ100ミリをあっという間に飲み干しました。2群は秋まで待ちます
2020/7/9 20:35
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
onigawaraさんの意見を支持します。
私も花粉部分まで切り取っってしまった事は有りますが、ここまで花粉が入ったのは経験ありません。離蜜時に、なるべく花粉が混ざらない様にしていますので。
野菜水切り器で振り回すと花粉は巣房に残る事が多いのですが、完全ではありません。その前に最低限、切り口周辺の花粉だけでもと、ピンセットで取り出しています。
花粉でも蜂蜜同様に、味もそれぞれ違うんでしょうが、注意しなければいけないのはなるべく早めに消費する事です。暫くすると花粉が上面に浮いて来ますので、ラップを掛けて剥がしとるなどすれば完全ではありませんが、かなり取れます。
それさえせず、数ヶ月(?)も置いておくと、表面に浮いた花粉が酸化するんでしょうね。花粉の色が茶色っぽくなり、そこがとってもマズイ味になってしまいます。
2020/7/9 23:12
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
テン&シマさんありがとうございます何気なく普通通りやってしまいました
深く反省してます
2020/7/10 06:41