投稿日:2020/7/12 14:18
分割2新群の産卵始まらず。分割1-1-2群に合同しました。どちらも育成用の5枚箱で先ず元群を10枚箱に変え被合同群を隔王板に新聞紙で継箱に入れる。予め巣箱を近寄せておくと良いのですが今回は4m。
左の脚立上から右の巣箱上段に移動。入れ替え時に飛び上がり覚えてる元の場所に戻りますがそこには巣箱無し。家族の入った巣箱の蓋を開けておくと匂いで分かるのでしょう多くが周りを飛びながら継箱に入ります。巣枠上の朝布も匂いするのですねでしょうね。位置の記憶壊すため元位置の脚立も撤去が望ましいですね。
継箱の縁で尾を上げ仲間を呼ぶ姿先回の合同よりかなり少ないですが何により多い少ないとなるか分かりません。
継箱内の隔離女王蜂。支持有りますがタマゴ無し。
40分後には仕事から戻った花粉蜂の姿消えたので蓋閉めて今日は終わり。
きょうの夕方に籠の女王蜂出して開けてある継箱の巣門閉めます。2日か3日ほどで新聞紙のクズ出し始めたら合同完了です。
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...