kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/7/18 17:07
7月15日の動画です。今は、盗蜜は無くなりました。
沢山の働き蜂を連れて先日分蜂した群に、強勢群が盗蜜行動をしています。巣門で、中に入らせないように、必死に戦っています。強勢群には、砂糖水を3日間給餌したら、盗蜜行動が無くなり一安心です。
たまねぎパパさん
これまでも、蜜源の少ない時期に起こりました。群数が多いのも一因だと思います。
2020/7/18 22:38
たまねぎパパさん
増えて楽しいですが、心配も増えますか(笑)
2020/7/20 10:39
こんにちわ❣️
飼育群同士で盗蜜行動が起きるのはやはり蜜源不足が大きな影響なのでしょうかね?
幸いな事に多群飼育中ですが、今のところ我が家では盗蜜は起きていないようです。
注意深く見守ってあげ、すぐに対処することが大事ですね。でも収まって良かったですね❣️
2020/7/20 11:29
ふさくんさん
自宅の周りに、強い群がいますので、そちらに給餌したら止まりました。
本当に、毎日の観察が重要ですね。
2020/7/20 18:42
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんばんはkyuchanさん
スズメバチ、西洋でなく、自分所の強制群からだとは困ったものですね。幸い私の所では起こっていませんが、他人事とは思えません。日本蜜蜂なので仲良くしてほしい物です。
2020/7/18 21:49
こんばんはkyuchanさん
私も昨年は1群でしたが、今年は3群なので心配します。(^_^;)
2020/7/18 23:40
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...