投稿日:2020/7/23 21:10, 閲覧 295
二週間前に畑に置いている巣箱のスノコの扉がびしょびしょに濡れているのに気付きました。そういえば少し前から二段巣箱のしたの段が外から見て何だか黒ずんでカビかなと思っていました。(6月1日に孫分蜂を捕獲して本巣から6キロくらい離れた畑に置いた群です。)
急いでスノコの扉を外し板とトリカルネットで仮の通気孔を作りました。(外した扉は持ち帰り通気孔を工作するつもりでした。)そして、コンテナと巣門台の間に角柱を入れて下から上への通気が出きるようにしました。
二段目 黒ずみがあります。
スノコの扉を外し仮に板とトリカルネットで通気孔を作りました。
今日通気孔を工作した扉をつけまし。
また、二段目まで巣板が来ていたので三段目も追加しより快適になったと思います。
三段目を足す前は外に蜂が溢れていました。
はちひめ
岡山県
2019年にネットで分蜂群を購入して、約一年半が過ぎました。現在分蜂や孫分蜂を経験し4群飼育しています。 このサイトの投稿や質問がとても勉強になります。
葉隠さん何時も有り難うございます。スズメバチの心配や光が入る心配も有りましたので、扉の内側に一枚外側に二枚のトリカルネットを貼りました。扉の板の厚みは2.4ミリです。
2020/7/24 05:36
はちひめ
岡山県
2019年にネットで分蜂群を購入して、約一年半が過ぎました。現在分蜂や孫分蜂を経験し4群飼育しています。 このサイトの投稿や質問がとても勉強になります。
トリカルネット設置は温度抑制に効果的です。一方でネット設置により匂いが拡散しやすく、ネットへオオスズメが取りつきやすいです。トリカルの内外で蜜蜂とオオスズメが直接対面することになり、群が逃去したことがあります。ネットを二重にして間に板などを挟み厚みを持たせる方が無難です。
2020/7/23 23:22
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...