運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2020/7/25 15:55
今年は、梅雨時期の蜜源として、蕎麦を植えましたので、蕎麦の開花時期には、蜂さんが沢山来てくれました。然し、以外と花の時期が短く、もう実の収穫時期になっています。
蕎麦か満開の頃
蜂さんが蜜集め!
それで、来年に向けた花の確保のために、花の時期の長い花を植えようと思って、カラミンサを購入し、本日、植えました。カラミンサは、普通のハーブと違って、地下茎では増えないので、管理がしやすく種と株分けで増やせます。何年か後には、一帯をこの花で一杯にしたいと思っています。
一帯に花で一杯に成れば良いな。!
白い小さな花が可愛いですよ。まだまだ、新芽がでて花が咲くと思います。
オオツワブキの花に訪花したセイヨウミツバチ❣️
朝の散歩の途中に蓮池があり、蓮の花が咲き始め多くのミツバチ達が訪花してました❣️
庭に咲くガウラの花にニホンミツバチが訪花してます❣️
流石のビービーツリーの花ですね❣️ 多くの蜂等が訪花してましたよ❣️
類似品にお気をつけください
シマトネリコの花が満開になり、ニホンミツバチが一斉に訪花しました❣️
今年も、咲いたハチミツソウにニホンミツバチとセイヨウミツバチが訪花
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...