投稿日:2020/8/6 17:53
4月に自然入居した群で、強勢群に育っていました。これまで分蜂の予兆が何度も有りましたが、戻ってしまいました(ただ、私は不在がちなので、分蜂を見逃していたことも考えられます)。
昨日、蜂球が作業所の遮光シートに出来ていたので、捕獲しました。飼育している5群には、分蜂の兆しは見られません。また、逃去かもしれませんでした。
今日、内検すると一つの群に、王台の跡が有るので分蜂かと思われます。他の群は、蜂で巣が見えません。なお、この群には8月2日メントールを追加したので、高温により沢山気化したため、逃去も考えられます。悩ましいところです。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ふさくんさん
なるほど、逃去は居なくなりますね。この群は、今日も集蜜行動していましたので、分蜂ですね。コメント、ありがとうございます。
2020/8/6 18:13
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
wakaba-どじょっこさん
同日、他の4群にも入れてしまいました。この群は、4月入居、5月メントール10g、今回30g入れました。刺激が分蜂の引き金かもしれませんね。
なお、他の群は昨年から飼育しているので、メントールに慣れているのでしょう。
2020/8/6 19:06
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
群馬県伊勢崎市は、昨日2位。今日は、35.9度で関東1位でした。我が家の温度計は、37度超でした。明日も1位を狙います。(笑)
群馬県と聞くと涼しいというイメージがありますが、伊勢崎市はとても暑い地域なのです。(´;ω;`)
2020/8/6 19:10
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
wakaba-どじょっこさん
こんにちは
ハウス栽培の仕事ですか。暑さにはご苦労されますね。熱中症には、お気をつけください。
ニホンミツバチの飼育、地域や環境などにより、柔軟な対応が重要ですね。
ありがとうございます。
2020/8/7 08:08
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ポチさん
こんにちは、面倒の夏投与は慎重にする必要が有りますね。検討します!
2020/8/7 08:09
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り