投稿日:2020/8/11 20:06
写真追加しました。隔王挟みビッシリなので1枚2000?とすると26000匹。蓋や壁にも居るからもう少しかな。育児箱の半数が産卵育児でしょうか。
2020/8/12 13:04
ミツバチ研究所さん、ありがとうございます。
ですね。混まし外しきれずの継箱ですが今はその程度かもう少し多いくらい。この分割6-1群は其れなりに取れた様ですが今日はもう1つの分割3群、8枚群ですが既に働き蜂房にダニ入り込み荒治療ですが濃いギ酸1ヶ月でようやく生育不良の排出見られなくなりました。処置の区切りとしてタマゴ幼虫有蓋への影響を見たいです。
チモバールは常温では半結晶シートですがコンテナ内で温度上がったのでしょうパッケージ内で液体シートになってました。巣箱内温高いと一気に昇華すると思われ濃度急上昇招くと思います。シート加温して変化温度確認すれば出来そう。
第一印象はなかなか緩そうなチモールですが上手な使い方探したいですね。
2020/8/12 17:37
メントールとチモールは組成近いのか形状特性似てます。見た目の話しですが。どれ程の効果有るか試します。
2020/8/12 21:12
ミツバチ研究所さん、そうなのですね。
メントールは蒸散量調べましたが予防?のおまじないに思えて巣箱には入れてないです。
効果の仕組み、理由は兎も角効果が有れば良いのですが。
2020/8/13 05:47
ミツバチ研究所さん、6月だったかな、アピスタンでまるで落ちなくアピバールも同じで耐性ダニでした。
ニホンミツバチには強敵アカリンダニ居ます。今年は秋入りと冬越し前に事前駆除し平穏な越冬めざします。
2020/8/13 07:45
ミツバチ研究所さん、自分の目的はダニ落とす事で落ちてくれれば充分、未だ粉糖してません。笑
2020/8/14 14:08
チモバールの効果と考えて良いと思います。スムシ幼虫落ちました。
2020/8/14 14:13
コレ追試必要ですねー。甘い処置の巣脾枠入れ蜂が駆除できずにいたもの。本来の巣箱では糞が落ちる事すら稀。はっきりした事言えるように再現テストします。ニホンミツバチのスムシ駆除出来たら素晴らしい。
2020/8/14 14:26
はい、ゆっくりに思えます。処方の仕方で巣枠上に配置だったかな。麻布の上に置いてるので外さないといけないかも。昨日から2群でスタートしてます。2サイクル行うとされてますが中休みに其々粉糖法とギ酸で状態見てみます。見た目緩く弊害は無さそうですが肝心の仕事してるかチョット疑問。
2020/8/21 16:43
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
質問よろしいでしょうか、現在のミツバチの約どのくらいのミツバチの数と産卵枚数、1段なのか、2段なのかも教えていただけないでしょうか。
2020/8/12 11:36
追加の写真ありがとうございます。
夏場ですから1枚1000匹いかがでしょう13000匹とすると。
ダニ40匹なら許容範囲になるのでは・・・・
当方チモールしていないので比べるもがありませんが、とても参考になります。
2020/8/12 15:48
ネコマルさん
当方9月に入手(無料配布にて)50群程度なのか良くわかりませんが配布通知が来ていますので、ゆっくり試してみます。
2020/8/12 20:43
ネコマルさん
全くの別物で、効果の仕組みも違うと思います、但しチモールがなぜ効果があるのかは、解明できておらず、たぶんこんな感じでとの話です、(オイル系は同じ原理)と言われています、メーカーも知らないそうです。
メントールは違法の為コメントできません。
2020/8/12 22:39
ネコマルさん
オイル系は効果はあると思いますが、持続性がありませんので、化学薬品と交互に使うことにより、耐性を持たせないためと言われています、適正な時期に日本ミツバチにも使用した方が良いような気がします。
2020/8/13 07:25
ネコマルさん
個人的には耐性は信じていません、バクテリアの問題ではないかと思っています、6月は非常に難しく当方も悪戦苦闘で、現在決め手はないです、来年は、チモバールも早くから入手してトライしたいと考えていますが・・・・連続して2回するお金が・・・・
耐性ダニの検査方法もメーカーで説明してあったと思いますよ。各メーカーもやり方、方法は同じです、量を増やすとダニは必ず落ちます。
2020/8/13 15:31
蒸散がかなりゆっくりですね。長期間効く事が売り文句でもありますが…効き目はどうでしょうか。
スムシが死ぬのは意外です。
2020/8/21 16:31
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...