kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/8/25 08:50
別荘(知人所有の空き家)の2軒隣が神社です。隣家の話では、私が別荘に巣箱を置く以前から、「ニホンミツバチは沢山庭の花に来ている」と言っていました。もしやと思い、神社内を探索すると、ブンブン飛んでいました。
kyuchanさん
構造から想像すれば、開放巣ではないかと思えます。そうであればオオスズメに襲われるのは必至ですね。
2020/8/25 10:30
金剛杖さん
また、市内を見て回りますと、庭の花に多くのニホンミツバチを確認出来ます。良い環境なのだと思います。
2020/8/25 10:35
葉隠さん
背伸びしてみると、屋根裏だと思います。瓦の間から出入りしています。
ほう仏殿的な建物を、更に屋根で守っています。屋根が二つ有り、下の屋根裏です。
建物の三方に「スズメ蜂注意」の看板が有るので、スズメ蜂がニホンミツバチを捕獲に来ているのだと思います。それも、古い看板からして、以前から!
2020/8/25 10:42
ミツバチ研究所さん
こんばんは、ご意見ありがとうございます。
壁には見事な彫刻が有り、棘有鉄線で囲まれているので、文化財的な建物を感じます。
最近、ミツバチの駆除依頼があり、困惑しています。駆除は、気が重いです。
この神社も、近くなので依頼があっても断るつもりです。又、消滅せずに捕獲することは、私の技術では出来ません。
2020/8/27 18:13
ミツバチ研究所さん
罰金ですか。前科がついてしまいます。くわばらくわばら!
2020/8/27 21:14
ミツバチ研究所さん
ネットでは、神社のニホンミツバチを駆除しているものをみました。神主がお祓いしたりしていますが、所有者から依頼されても、国や県など許可が無いと、鳥獣保護管理法に抵触するのでしょうね。
だとすると、自然入居や強制捕獲など、捕獲することが違反なのですか?
2020/8/28 10:57
ミツバチ研究所さん
ありがとうございます。依頼はされても、法令遵守ですね。
2020/8/28 11:34
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
群馬は、、、、日本蜜蜂、多いですね、、、、先日赤城山に蜜蜂、聴いたとこです。、、、、羨ましい。来年春捕獲間違いなし、、、、ブラボー
2020/8/25 09:35
ついでの話で・・・
堅苦しく言うと
神社などでの捕獲は法律により禁止されています。
安易に引き受けすると、別なところから通報されると厄介なことになります。
2020/8/27 16:40
kyuchanさん
ついでに、確か50万の罰金(50万以下ではなく)
法はべつとして、神様の前では、小生もお断りします。
2020/8/27 18:28
kyuchanさん
意外と厳しいですよ、例えば、ひながいる雀の巣を故意的に壊すと30万の罰金、人間も子育て世代には優しくしてほしいです。
2020/8/27 22:52
kyuchanさん
神社、寺など(限定されている)場所での駆除(捕獲は、言葉の言い換え)捕まえると言う意味では、法に触れるかもしれませんね、神主の依頼と保護法と言われると、蜂、いやいや、法ですね。
個人的意見で、確認はしていませんが、、免許は所持してますよ。
2020/8/28 11:25
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人