投稿日:2020/9/2 18:23
こんばんは!m(_ _)m
今回はかねてから作りたかった自家製蜜蝋を使ったレザーワックスを作ってみました。
天然100%の材料を使いオリジナルで配合比率を変え好みの物が出来ました。
市販のレザーワックスとは比べ物にならない使い心地で大満足です。ほのかに香る蜜蝋の撥水性、白色ワセリン、ホホバオイルの保湿力、ラノリンによる動物性たんぱく質の補給。完璧です。
市販品をハンドメイドが越えることはなかなか難しいですけど、これはいとも簡単に越えていきました(笑)
浸透性、撥水性が高くすぐに革が柔らかくなり艶が増します。
嫌なベタ付きもなくサラサラとし、革本来の自然の艶感がまた良いです。日本の高温多湿にピッタリだと思います(^-^)
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
カッツアイさんこんばんは!ありがとうございます(^-^)
また1つ目標達成です(^^)d
2020/9/2 20:54
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
T.山田さんこんばんは(^-^)
良い色ですよね(^-^)勿論食べて美味しくは無いですが食べられるレベルの安全性です(笑)
ブランド名はUmberAlbos、アンバーアルボスですm(_ _)m
2020/9/2 21:18
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
大野ジョウさん
こんばんは(^-^)ありがとうございます!
台風9号は突風がちょくちょく吹いて結構心配でしたが、こちらは事なき終えました。
10号が非常に心配ですよね!台風養生を更に強化しないと万が一が起きてはいけないな…と考えております。お互い気を付けましょう(^-^)/
2020/9/2 22:22
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
ハッチ@宮崎さん
こんにちは(^-^)
なんでも手作りっていいですね(^^)楽しいです。
無印良品のホホバオイルを使いました(^^)d
2020/9/3 12:42
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
はっちゃんさっちゃんさん
こんにちは!ありがとうございます!(^-^)そうですね!価値有るものが出来たと思います!早速レザー仲間に試供品を届けて来ました(^-^)/こういう物は何だか売る気にはならないので小分けにしてプレゼントするのが良いと思いました(*^^*)けど早速売ってほしいと言う声もあったのも事実です。
ホホバオイル高いですよね~!今回は無印良品の1500円程の物を使いました!しかしこうしてコスト度外視の素晴らしいワックスが出来ると、作る価値はあったと思いました(^-^)
2020/9/3 12:49
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
はっちゃんさっちゃんさん
パクれるもんならパクってみなさい!と言う気持ちでいつも物作りしていますので全然真似されても痛くも痒くもありません(^-^)/
はっちゃんさっちゃんさんも作品を作るときはそうでありませんか?( *´艸`)
2020/9/3 19:16
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
軒先20000さん
こんばんは!ありがとうございます( *´艸`)本当に蜜蝋って美味しそうな色ですよね~!
2020/9/3 19:16
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
nakayan@静岡さん
こんばんは!ありがとうございます(^-^)
お肌に塗る蜜蝋クリームもホホバオイルの質で結構違うようなので色々試してみるのも楽しいかもしれません( *´艸`)
2020/9/3 19:19
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
輪(りん)さん
以前から知っていましたがお話するのは初めましてですね(^-^)
蜜蝋の色、香り、美しくて食べたくなりますよね( *´艸`)
自分も道具の柄(木)に塗り込んだりします!ツヤや手触りが良いですよね~!
皮革用も凄く良いので是非作ってみてください。
2020/9/3 19:25
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。