投稿日:2020/9/3 15:52
天候晴れ(昨年は晴れ、一昨年は曇り)最低気温25度、最高気温36度。
今日も猛暑日、朝から気温もうなぎ登り❗️当然のことながら冷房の効いた家で大人しく過ごしました(笑)
さて、いつもお世話になっているご近所の農家さん。今日は定価で出荷用のブドウを買わせて頂きました。
すると、こちらは持ってお帰りと沢山のブドウをまたまた頂いてしまいました。
藤稔とピオーネ。少しでも販売に協力しようとしたのに、却って気を使わせてしまったみたい(笑)
日頃からの近所付き合いの大切さをしみじみ感じさせられます❣️
今日の一枚(ナイル川クルーズ:エジプト)
エジプト観光ではほとんどの方が利用されると思われます。(ルクソールからアブシンベルまでの航路)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
シャインマスカット美味しそうです。藤稔とピオーネこれもお高い葡萄です。
ナイル川クルーズ、船と言うよりビルが動いている感じ。
2020/9/3 16:37
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
シャインマスカット~こちらで購入すると福沢さんが飛んでゆきます
ナイル川クルーズの船は、マンション横にスライド切りしたような形で、船らしく無いですね~海のクルーズだと、船の上にマンションなんですけど面白い形です、ナイル川クルーズは是非ともいきたいです(^O^)/
2020/9/3 17:12
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
シャイン、桃太郎、藤稔、ピオーネ、オーロラブラックはこちらの主力商品のようですね。
ナイル川のクルーズ船でもプールが付いていますよ❣️
2020/9/3 17:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ❣️
シャインは甘いし、皮ごと食べれることから人気商品ですね。
リバークルーズですので、着岸した船の横に順番に着船し、混雑した時等には何艘もの他の船を歩いて通り抜けて上陸する面白い方法です。
2020/9/3 17:56
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
私もシャインマスカット、先程食べました
2020/9/3 23:15
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん 今晩わ❣
シャインは良いですよね。孫達にも大人気で平気で1房食べ切ってしまいます。出来るだけ見せないようにして他のブドウを優先して食べてもらっていますが、見つかると速攻で先に無くなります(笑)
2020/9/3 23:25
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ふさくんさん
純粋に「糖度」だと、巨峰が遥かに甘いのですが、
皮も食べられて、種がないシャインマスカットが先に食べられてしまいます
ただ、4才になったばかりの息子は、巨峰が好みのようです
2020/9/3 23:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん そうですよね。皮ごと食べられるというのが大きな理由だと思いますが、3歳の孫は色でも好みに合っているようです。
2020/9/3 23:46