投稿日:2020/9/3 22:32
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ふさくんさん
今朝早朝から、ビニールを巻き上げたり、剥がれたビニールの撤去作業してました
全てビニールを剥ぐには時間が足りません
大破したハウスを見捨て、大丈夫そうなハウスを対策してます
2020/9/3 22:54
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
金剛杖さん
ありがとうございます
明るくなったらすぐに対策行けるように、これから朝ごはんです
2020/9/4 05:15
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
nakayan@静岡さん
ありがとうございます
少しでも軽減できるように対策頑張ります
2020/9/4 05:24
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
forestさん
長崎は、もっと近いので、怖かったでしょう
次の台風、お願いだからもっと西に逸れて欲しいですね
2020/9/4 09:32
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawaraさん
平成3年、17号19号の時は、鮮明に覚えてます
その時、筑後の女性とお付き合いしてて、デートで台風に直撃されました
車の後ろから、電柱がバタバタ倒れてきたり、
ブロック塀が助手席かすめて倒れたりしました
避難したパチンコ屋も閉店で追い出され、ラブホは休業
コンビニで、蝋燭を照らして、電卓で食料の計算してもらい、
当時大学生の弟の部屋、久留米に泊まりました
その時の彼女は、それ以来会ってません
2020/9/4 09:37
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
さんだぁさん
ありがとうございます
全てのハウスの対策は、間に合いません
ひとつは見捨てることになりそうです
2020/9/4 22:15
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
禿さん
ハウスみかんの出荷は、2日に全て終わり、ギリギリでした
写真は、「みはや」という品種のハウスです
このハウスはなんとか片付け終わりました
2020/9/4 22:17
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
great samuraiさん
ありがとうございます
ここは昨日の午後に弟の手伝いもらったので片付け終わりました
今日は、一人でひとつ半ビニールを巻き上げる作業できました
明日天気良ければ、2つハウスビニール巻き上げる作業したいのですが、雨マークですね
ハウスの天井に乗っての仕事なので、滑らないように気をつけます
2020/9/4 22:20
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
蜜月さん
お見舞いありがとうございます
ハウスの上で対策してたら、雷が近くで鳴ったので、あわてて仕事やめました
帰って、玄関にコンパネを打ち付けました
この家ができて以来
初めてのことです
2020/9/5 18:42
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
皆様、台風の備えお忙しいことと思います。
当方、千葉では現在も昨年の台風被害からの回復がはかばかしく進んでいないところも多くあります。シナケレバならないことは多いですが、取りあえず飼育4群の固定はしました。万全の備えはナカナカかないませんがご奮闘をお願いします。
以下、昨年報道されなかったた海の被害の一部です。
千倉平舘港 オレンジの自艇はソーラパネル、レーダー反射器、キャビン内浸水と、最小の被害でしたが、他艇のブレ、引き回しに依り船首を岸壁に叩きつかれ半壊の艇などがありました。
館山湾、通称鏡ケ浦と言われている所ですが20前後のヨットがこのようになりました、海水中に沈んで全く船影が見えずマスト先端のみが見えている艇もありました。館山湾全体で50を超えるヨットが略全損に近い被害を受けています。冨浦港沖では台風当日、2個の竜巻も発生していたとの事です。
千葉港、通称川鉄運河の様子です、ゴルフ場の倒壊で多く取り上げられた市原市になります。ここでも、デスマスト、衝突等甚大な被害がありました。
大型台風接近が恒例とならなければよいのですが。怪我無く備えをして頂きたいです。
2020/9/5 10:15
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
forest
長崎県
長崎県佐世保市の田舎で、どうにかこうにか28群お世話をしています。10年目にしてもまだまだ初心者なので、色々勉強させてもらいたいです。蜂友さん欲しいです! ht...
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
禿
大分県
初心者です宜しくお願いします。
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
toch
千葉県
海辺に住みたいと、いすみ市に移住して13,4年になります。リホームや21Ftの小さなヨットに乗ったりしています。 以前より養蜂に興味がありましたが、何せ虫は苦手...