投稿日:2020/9/6 12:54
YBB
兵庫県
2017年から蜂と暮らしています 守りたい 増やしたい 蜂や生き物が暮らしやすい自然豊かな日本になって欲しい
ハッチ@宮崎さん こんにちは
そのようです。セミかと思いました。この辺りは蛾の種類が豊富なので
好きな方にはたまらない環境でしょうが beekeeperとしては勘弁してほしいです。
サプライズゲストでした、笑
2020/9/6 14:23
YBB
兵庫県
2017年から蜂と暮らしています 守りたい 増やしたい 蜂や生き物が暮らしやすい自然豊かな日本になって欲しい
T.Y13さん こんにちは
巨大なアゲハの青虫のように思いました
キモチワルイです、、
2020/9/7 15:31
YBB
兵庫県
2017年から蜂と暮らしています 守りたい 増やしたい 蜂や生き物が暮らしやすい自然豊かな日本になって欲しい
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。