投稿日:2018/2/13 22:41
今日も朝から陽が出て、この調子だと温度も上がり、春の季節到来です。
嬉しいやら準備がまだまだで?
2018/3/6 11:59
2018年から始めようと思います。 未経験者です。
2018年から始めようと思います。 未経験者です。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
待ってる間はなかなかやって来ない春ですが、いざ分蜂シーズン突入となるとあっという間に過ぎ去ってしまうものです。
準備を万端にして来るべき春を待ちましょう。
楽しい日本みつばちライフが開始できるといいですね‼
2018/2/14 11:19
現地下見してきました、セグロアシナガバチの巣でした。
百日紅にミツバチが訪花、日本?西洋?どちら??
彼岸花が彼岸花たる所以が開花のタイミングですね!
分蜂用に設置していた集合板を片付けました
夏分蜂に備えて、集合板の製作と取り付け
樹木を調べてみましたら、こんな木がありました