ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
20201002日誌 自家製 籾殻燻炭作り

大野ジョウ 活動場所:福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
投稿日:2020 10/2 , 閲覧 1,293

この時期の初秋に稲刈りが終わり 籾殻が多量に出回り始めると 我  風物詩の籾殻燻炭作りが始まります。籾殻燻炭は販売されているが高価(アマゾンで2L千円弱でした)で購入できない為、ランニングコストZeroで1年分のトン袋で2袋に作っています。

作り方は至って簡単で、籾殻を低温で燻し、炭化させたものが籾殻燻炭となりドラム缶1本で風の強さに寄るが約3.5時間燻しドラム缶に蓋をして一晩おけば完成です。

我  菜園の畝に基礎土作りベースとして、この天然の土壌改良材の燻炭と腐葉土、苦土石灰、籾殻、米糠を漉き込みます。燻炭は我菜園に欠かせない逸材です。

◆◆燻炭の効能

◆1. 保水性、通気性、排水性の改善

土に混ぜ込むことで水もちがよくなり、また、表面にたくさんの細かい穴が空いていることから、通気性や水はけをよくする効果もあり。

◆2. 土壌の微生物の増殖

微生物が住みやすい環境を作ることができ、土壌菌が増えて活発に活動することで、植物の生長が促され、連作障害といった病気の予防につながる。

◆3. 酸性を中和する

燻炭は、炭酸カリウムや炭酸ナトリウムが豊富に含まれ、水に溶かすと強いアルカリ性になり酸性の土壌を中性~アルカリ性に中和させます。

◆4. 消臭

脱臭炭のように、においを吸着する作用があり腐葉土や堆肥と一緒に使うと、いやな臭いが少なくなる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

因みに、この燻炭器は全て廃材を利用して作ったものです。コストはほぼゼロに近いです。小生が燻炭作りを始めたら周りの畑友達や専業農家さんも作り方を教えてくれとお願いされ燻炭器作りの伝授・伝播しました。

[uploaded-video="7dc74aa0041111ebaf8c796bb7efceb2"]

◆燻しが終わったら蓋をして空気が入らない様にテープでガッチリと止め延焼を止めます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/170/17061802934806079677.jpeg"]

◆一晩置いて完成した籾殻燻炭です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/155/15553333815724409570.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/033/3386580392869108073.jpeg"]

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◆Wow!

この時期にも  こぼれ種で小さなスイカがなっています。葉っぱが枯れたら割ってみます。ドキドキ楽しみです。籾殻燻炭の効果かな・・・。♪~( ̄ε ̄;


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/114/11470586552452800239.jpeg"]

それではまた・・・。

コメント14件

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 10/2

真っ黒な、きれいな燻炭が出来てますね。

私が焼くとどうしても、焼き過ぎて白い灰になる所と焼けてない所が出来、結果、それらを混ぜこちゃにした、見た目の悪い物になってしまいます。

それにしてもたった3時間半ほど燻せば良いのですか?量にも依るのでしょうが、手早いですね。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 10/2

こんにちは、大野ジョウさん もみ殻燻炭良いですね。

畑の土に混ぜこむ効果については、大野ジョウさんの言われる通りですので書きません。

人参の種を蒔いた時に上からかけると発芽が良いですよ。(人参は発芽しにくく土を掛けないと乾燥して発芽しないし、多く欠けるとまた発芽しないんですよ。そこで、上から燻炭を掛けてやると、その保湿効果と保温効果で発芽しやすくなります。根拠は有りません。昔やってました。)

我が家でも昔は、田圃で藁に火をつけ周りにもみ殻の山を作って真ん中に煙突立てて燻炭作ってましたね。昔は、苗床作りをして種を蒔きその上に燻炭を掛けてましたね。燻炭の保温効果で目立ちが早と言ってました。

今では、どの家もセンターに出すところが多く自宅で籾摺りをしなくなった事で、自宅で燻炭作る人議無くなってしまいましたね。田舎の秋の風物詩だったのですが、残念ですね。

かく言う我が家も、ご多分に漏れず乾燥と籾摺りは業者に委託しています。

この燻炭作成作業で出る煙を冷やして、木酢液ならぬもみ殻酢液を作っておられる方もいらっしゃるようで、木酢液に比べて臭いが強く害虫の忌避剤として効果が有ると聞いています。

家の師匠は、蜜蜂にあっち行けとするときに使ってました。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 10/2

こんにちは大野ジョウさん

こんなにきれいにできますか?テン&シマさん同様に灰とクンタンと混ざりうまくできません。詳しく教えて欲しいです。

よろしくお願いいたします。

大野ジョウ 活動場所:福岡県
投稿日:2020 10/3

テン&シマさん

お早うございます。

昨日も畑作業をやりながら燻炭作りで約3.5時間はかかりませんでした。燻炭器は手製なので煙突の長さ・太さ・風の強さ・燻炭窯で作業時間は変わってくると思います。他の方も燻炭作りのお問い合わせが有りましたので綺麗に焼ける作り方のポイントを写真でアップしますので準備次第アップします。もう暫くお待ち下さい。

それではまた・・・。 【^L^】

大野ジョウ 活動場所:福岡県
投稿日:2020 10/3

たまねぎパパ さん

お早うございます。

問い合わせ有難う御座います。

38QAの皆さんが燻炭を作っているとは思いもしませんでした。作り方は皆さんそれぞれ違うと思いますが、小生の作り方で良ければポイントを準備次第、アップ致しますのでもう暫くお待ち下さい。

それではまた・・・。【^o^】

大野ジョウ 活動場所:福岡県
投稿日:2020 10/3

ブルービーさん

お早うございます。

小生が先陣を切って燻炭作りを始めましたが、間もなく菜園周りの畑友達や農家さんが燻炭作りを始めると周りは煙一色で景色がぼやけます。ただ、周囲は住宅も密集しているので通報で警察が駆けつける事も度々あるので注意しながら作っています。

種蒔き時等の燻炭の使い方はブルービーさんが書いておられるように、ニンジンや他野菜の種蒔き時や発芽した後の虫食い避けに効果が有り大変重宝しています。副産物の木酢は小生のやり方では虫避けに欲しいのですが取れませんので残念です。

◆燻炭の煙が作業着に移っているので、家に帰ると奥さんからクレームが出ます。

コメント有難う御座いました。((○︎┓ペコリ

今後も福岡繋がりで宜しくです。

それではまた・・・。【^L^】

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2020 10/3

大野ジョウさん こんばんは

籾殻燻炭の詳しい作り方、勉強になりました。

我が家では、ホームセンターで購入してます。店によって値段差が大きいですね。

拙宅では、初冬にバラ、その他の植木根元に蒔き、保温用にしたり、ドッグランのモグラの穴に、燻端とナフタリン、オルトランを混ぜて入れたりしています。モグラ…は、小生が考えついた方法ですが、結構忌避剤になると思っています。(でも1~2m離れたところから、また侵入されますが…)

いい日誌を有り難うございました。

大野ジョウ 活動場所:福岡県
投稿日:2020 10/3

南麓の風と共に さん

今晩は!

コメント有難う御座います。

38関連、菜園、テニスとその合間で燻炭作りをしています。

燻炭をバラの根元に撒くは、今年、早速実行します。((○︎┓ペコリ

モグラ、南麓の風と共にさんの所でも厄介されていますね。当方もモグラには困り果てています。いろんな方法で対応しても違う穴からと神出鬼没です。38QAコーナーの何方かが根本的なモグラ退治を御存じないでしょうか…。

◆以前、我庭のバラを投稿した際 いいね!を頂いていますが12月頃から挿し穂をする予定です。無事、挿し穂が育ったら もしご入用であれば送付しても構いませんのでご遠慮なくお申し付け下さい。

それではまた・・・。【^L^】

大野ジョウ 活動場所:福岡県
投稿日:2020 10/10

テン&シマさん、たまねぎパパ さん、ブルービーさん、南麓の風と共に さん

今晩は!

返信が遅くなり申し訳ありません!((○︎┓ペコリ

分かり易く出来る様にと色々試行していました…。

小生が作っている燻炭は経験・感覚で作っていましたが、いざ文章で説明するとなると経験・感覚は表現が曖昧になると思い何とか時間配分等で定量化出来ないものかと試行錯誤しましたが、燻炭作りの環境(燻炭器、燻炭窯、煙突(長さ・太さ)、風の強さ等で定量化するのが難しく定量化は断念し、現状の経験・感覚で作っている手順で説明致します。

◆我が燻炭作りの環境

・燻炭器はペール缶の手作りでペール缶にドリルで無数に穴を空けています。(燻炭器はHCで¥1,800~2,500円位で販売しています)

・燻炭窯はドラム缶で蓋が出来る様にと、ドラム缶上部を約5cm切断し蓋が出来る様にしています。

・煙突は家庭風呂用(廃品利用)で長さ約150cm、直径約12Cmを利用。(畑友達はエアーダクト管(2m)を使っている。\1,500円?)

◆準備する物

・籾殻(乾燥しているものがベスト)

・燻炭器、燻炭窯、煙突

・火種用として新聞紙・チラシ、ガソリン少々、火付け用のライター等

・燻炭焼き上げ終了後、蓋をする時に燻炭窯に空気が入らなくする為のガムテープ

◆手順

1.燻炭器に火種の為に新聞紙・チラシをしっかり詰める。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/093/9305664600666576123.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/092/9247740554691770957.jpeg"]

2.燻炭器の高さ迄 籾殻を入れる。火が早く回る様にガソリンを少し掛ける。この燻炭器の上に煙突を乗せ火を付ける。(火を入れる時は新聞紙等に火を付けて火が付いた新聞紙をガソリンが掛かった部分近くに落とし火を付ける。ガスライター等で直接 火を付けると引火して危ない)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/166/16628119940170153946.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/142/14224797715192829307.jpeg"]


3.火を付けて煙突から煙が出ていれば、ドラム缶一杯に籾殻を詰める。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/032/3211829007031071251.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/029/2947941265879705220.jpeg"]

4.2時間30分~3時間位で燻(いぶ)され、この時点では未だ下部はまだらで全部燻されていないのでスコップで混ぜ込むが、燻された燻炭の加熱が弱いと火が止まってしまうので、慣れる・経験を積むまで、少しずつ混ぜていくか 又は 半分づつ混ぜ込むが 混ぜ込み加減がポイント。下記写真は白灰が少し出来ている方が火種に勢いが有り混ぜ込んだ後の火種切れが少ない。尚、この時点の燻された燻炭量は1/2~半分に減っている。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/177/17731418187550088991.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/098/9884334116079034428.jpeg"]

・混ぜ込んだ後は風の強さ、火種の強さで状況で違ってくるが約1時間位で燻され作業が終了するが 混ぜて未だ まだらの燻炭が有れば混ぜながら燻し作業を続ける。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/131/13117067213103975860.jpeg"]


・焼き上げ終了時点で燻された燻炭量は1/2~半分に減っているので、小生はこの時点で更に籾殻を追加し約2時間位かけて燻しドラム缶約2/3の燻炭を作っている。

5.最終的に燻された燻炭は火種が残っているので延焼を食い止める為にドラム缶に蓋をし空気が入らない様にガムテープを貼り延焼を食い止める。一晩置くと火種も消えて熱も冷めていて完成。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/050/5048121796695920653.jpeg"]

◆注意事項

・長時間、煙が出るので周りの居住者からクレーム等がない様、風の向きを考えて作る。

・風が強い時、ドラム缶が熱くなる場合が有り周りに延焼を防ぐ為に燻炭窯の近くに燃える物を置かない。

・完成した燻炭は、火の気が収まっているか、熱が冷めているか必ず確認する。

◆◆解からない点が有れば御遠慮なくお問い合わせ下さい。

それではまた・・・。【^o^】

大野ジョウ 活動場所:福岡県
投稿日:2020 10/20

たまねぎパパさん

このタグをば手繰れば見れると思います。

綺麗な燻炭が出来れば嬉しいです。

現在の作り方より、もっと簡単に作れないか現在試行しています。手間暇かけずほったらかし燻炭が出来る様になったら投稿します。

問い合わせ有難う御座います。((○︎┓ペコリ

それではまた・・・。 【^o^】!

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 10/20

大野ジョウさん

ありがとうございます。

混ぜるのですね。今やりました。もみ殻さらに追加しました。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 10/21

こんばんは大野ジョウさん

ドラムカンの蓋を作るのに何で切断しましたか?

大野ジョウ 活動場所:福岡県
投稿日:2020 10/22

たまねぎパパさん

今日は!

問い合わせ有難う御座います。

九州北部は朝方から雨で、昨日  急遽玉ネギ、ニンニク畝を2棟立ててしっかり雨を浸み込ませています。明日、マルチを張れるかどうか・・・。

小生の玉ネギ基礎畝は、1回目の漉き込みは腐葉土、燻炭、籾殻、苦土石灰、米糠で2回目の漉き込みは肥料系の鶏糞・豚糞、牛糞、粒状のボカシ肥料を浅めに漉き込みます。

◆お問い合わせの切断の件です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/078/7819211084095063855.jpeg"]

電動のこぎりで刃を変えれば金属、竹、丸太を切断できます。

ディスクグラインダーでも切断できると思いますが切り口が粗くなると思います。

◆切断後のバリ取りはお忘れなく!

ご参考になれば幸いです。((○︎┓ペコリ

それでは良い日々をお過ごし下さい…。 【^L^】 

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 10/22

こんにちは大野ジョウさん

電動ノコギリですか?ありませんね。(^^ゞ グラインダーかアセチレンガスしかありませんね。

我が家の玉ねぎは石灰、牛ふん、籾殻、米糠で鋤き込んで畝を作るだけです。マルチも張りました。3時から雨が降りだしました。

ありがとうございました。

投稿中