投稿日:2020/10/4 11:43, 閲覧 184
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
ハッチ@宮崎さん ありがとうございます。本日、ネズミ捕り用ペッタンコをセットしたいと思います。春先にオオスズメバチの女王蜂を4匹程捕獲したので今年は大丈夫かなと思っていましたが、敵もさるものでまたまたやってきました。
2020/10/4 13:06
idone12000 さん、こんにちは!
巣門を突破されては占領~蜂児を餌として全て奪われて逃去することになりますから、狭めて高さ制限で乗り切ってください。籠城戦で働きに出れずに兵糧攻めの状態になりますから貯蜜も大事です!!
西洋ミツバチでは強勢群の方がよく反撃してしまう為、その巣箱が集中して狙われることになってしまいます(/o\)
2020/10/4 11:56
idone12000さん、この秋育てられる来年の新女王オオスズメバチは1巣で相当数と考えられますから今年のこれからも油断は禁物です⚠️
私疑問に思って質問投稿しているのですが、https://38qa.net/104073
もし写メする余裕がありましたら回答お願いしますm(__)m
2020/10/4 14:10
idone12000さん、よくわかり画像の添付ありがとうございますm(._.)m
2020/10/7 12:17
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...