北九州でハチ泥棒注意報発生中!

  • great samurai

    福岡県

    初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...

  • 投稿日:2020/10/23 20:50

    今日知人の蜂友さんから、情報を頂きました。北九州を中心に重箱の盗難がチラホラと聞かれるようになったとの事。犯人逮捕に至ってない模様です。先日は北九州の若松区で、巣箱の盗難が発生したそうです。数か月前は東日本で発生しておりましたが、こちらで九州でも発生しました。ご注意を!九州管内及び中国地方、特に山口の皆さま「警戒を厳に」お願い致します。

    コメント

  • 初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • great samurai さん、こんばんは。

    24時間以内に香川県の方が盗まれたと日誌を書いていらっしゃいましたね。巣箱に限らず、盗まれる、あったものが無くなっている、と言う事実に触れると寒気のような恐怖と怒りを感じます。金で買えるものならまだしも、大切に育ててきたもの、そして弱いものを奪われる気持ちは計り知れないです。胸が締め付けられます。そして犯人について想像すると、普通の泥棒ではないことは明らかです。蜂の扱い方を知っている、つまり経験がある者ですから、それがまた怒りを増幅させます。

    金をかけずにできるせめてもの対策は、巣箱に焼印を押す、ペンキでわかりやすい色を塗る、くらいはやっておくべきと思いました。

    大変価値のある日誌を書いていただき、ありがとうございます。

    2020/10/23 22:21

  • great samurai

    福岡県

    初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...

  • はっちゃんさっちゃんさん、おはようございます。おっしゃる通りです。その方から当地でも巣箱の盗難の話を聞くと海を渡った山口県でも近々発生するのではないかと心配です。素人はミツバチであっても怖くて近づかないでしょうから我々の様な経験者であることを思うと、本当にブチギレしそうです。せめて泥棒がこのHPを利用しないでほしいですね。私も近いうちに巣箱にガスバーナーでイニシャルを焼き付けます。

    2020/10/24 09:26

  • 初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「アンパンマンの絵が描かれた箱を積んだ軽トラが走ってるのを見た」と、小学生からの情報が決め手になる可能性もあるので、なんかそう言うデザインの工夫も有効かも。他には日章旗、ダースベイダー、マリリンモンローとかも目立って良いかもしれません。

    あーーこれが一番良いかもしれません。

    犯罪心理学上、「目」のデザインは犯罪者に極めて強いストレスを与えると聞いたことがあります。

    あと、これは私が車を運転しながら見つけた、町内会の自治会が街の電柱に張り紙をしていて、秀逸だと思った標語なんですけどね、、、

    「泥棒は、必ず下見する」

    読んだだけで犯人じゃない私でさえゾ〜〜〜〜〜〜っとしました。

    2020/10/24 17:46

  • great samurai

    福岡県

    初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...

  • はっちゃんさっちゃんさん、こんばんは。このステッカー売って無いですかね?欲しいですね。今日重箱の次箱をしに行きましたが、継箱の境に使うガムテープに目立つように黄色の物を使いました。明日は父の一周忌の法要が午後から有るので、午前中に行って巣箱全部にバーナーでイニシャルを入れてきます。

    2020/10/24 18:50

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂