投稿日:2020/10/24 12:07
J&Hさんありがとうございます、鼠取りトラップ仕掛けましたがすぐ蜜蜂が犠牲になりましたオーマイガーです屋根から外しました、それと夏用網底板はそろそろ代えなくてはいけませんね?蜂ちゃんが外に出てきているのでなかなか変えれません
2020/10/24 22:54
J&Hさんそうですかありがとうございますそうです犠牲になるハチが可哀想で半泣きになります^ - ^網底板そろそろ変えます!助言ありがとうございます
2020/10/25 09:49
J&Hさんこんばんわ!あれからスズメバチトラップシート置いてみた結果凄ーい逮捕出来ました
2020/10/31 18:42
それと今年4月入居ですが中がかなかな見えないので来年取蜜しようかと思います
2020/11/1 10:41
J&Hさん何から何までありがとうございます!わかりました!設置場所が離れてるので来週やってみます
2020/11/1 19:02
J&Hさんわかりました。とりあえず葉っぱ取り除いて新しいトラップしました
2020/11/1 19:04
J&Hさん今3段ですが下に4段目を入れといた方がいいですか?よろしくお願いします
2020/11/3 11:19
J&Hさんわかりましたどれぐらいまできてるか日誌に書きます
2020/11/4 07:57
高さは20センチ位です!足場板で作りました厚さは3センチくらいです、
2020/11/5 06:57
週末養蜂チャンネルというところを参考に作りました
2020/11/5 06:58
J&Hさんありがとうございます寸法違いはちょうどいい足場板が売ってたのでそれをカットして制作しました。わかりました来年まで待ちます!箱はたさなくていいですか?いろいろすいません
2020/11/5 18:16
J&Hさんご丁寧にありがとうございます的確なアドバイス参考になります
2020/11/6 09:15
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2さん、こんにちは。かなり朝方は冷え込むようになりましたね。特に秋雨は気温が上がりませんから。此方も朝から800mの山歩きをしていましたが、この秋になって初めて吐く息が白くなりました、それだけ山は平地より冷え込んでいたものと思われます。ペットボトルトラップはまだいけそうですね。
2020/10/24 13:06
カーズk2 さん、ねずみ取りはオオスズメバチが来なければ無くても大丈夫です。こちらもねずみ取りシートは使っていますが数匹の蜂さんは犠牲になりますね。そうですね、そろそろ底板の網は交換してあげないと冷え込みがきつくなりましたね、蜂さんが居てても交換して、網を直ぐ近くに置いておけば巣箱の中に戻ります。
2020/10/25 06:28
カーズk2さん、こんばんは。まだまだ11月中はスズメバチが活動していますので安心できませんね。たくさん捕獲できたようで、オオスズメバチでしょうかね、写真があればわかりやすいですが、新しいトリモチに交換される場合には捕獲したスズメバチを1匹剥がしてオトリとしてくっつければ次も良く捕れますね。此方の今年はすくないので助かっています。
2020/10/31 20:32
カーズk2さん、写真拝見しました。すごいですね、オオスズメバチのようですが、狙われたらたくさんやって来ます。中に入られなければ大丈夫だと思いますが、その間、活動が止まりますので早く退治して居なくなるのを祈るばかりです。木の葉っぱなどは取り除ければ取り除いて下さい。新しいトリモチに変えた方が良いかも、1匹剥がしてくっつけて下さい。
2020/11/1 12:13
カーズk2 さん、結論としては採蜜は早すぎます。今、採蜜は冬越しが困難です。3段がいっぱいになるまで我慢して下さい。このまま順調にいけば来年の6月下旬頃になると思います。次に入り口は夏用をなくせば自然に上の入口を利用するようになります。
誤解されると行けませんので・・・葉っぱを取り除くのはトリモチの部分だけてす、周りを全部取り除く事ではありません。
2020/11/1 16:06
カーズk2さん、現在2段一杯まで巣板があると言うことですよね、あと1段空間があればそのままで良いです。これからは巣が余り伸びなくなりますし、寒くなるので空間は少なくしたほうが良いです。理想的には0.5段から1段の空間があれば良いです。翌年4月に継ぎ箱するかどうか決めて下さい。
2020/11/3 13:06
カーズk2さん、画像を拝見しますと重箱の高さが標準よりも高く見えます。内径と高さはどれくらいありますか、差し支えなかったら教えて下さい。結論としてはこの時期には採蜜はやらない方が良いと思います。来年の楽しみにとって置いて下さい。
2020/11/4 12:38
週末養蜂チャンネルは飼育しやすい標準的な寸法の重箱をお勧めしていると思います。図面と高さが少し違っていますね、現実には15cmの高さが4段で60cmと同じです。やはり今、採蜜は餌不足による越冬できないリスクが心配です。
2020/11/5 17:22
これから冬になり巣は大きく伸びません、そのままで良いです。来年4月から巣が伸び始めますので、その頃、追加して下さい。
2020/11/5 20:44
採蜜しましたタレ蜜結構取れました
入居して一年初採蜜です1番
2年目突入しました!初採蜜しよかな
春はスズメバチたいさくしなくていいのですか?
そろそろ分蜂かなと思うんですが
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県