運営元 株式会社週末養蜂
蜜ろうワックスを作りました
今春の異変~3号群は立ち直れるか!?
昨日はこんなことがありました。二つの分蜂群が一つに!
昨日は肩透かしを食らいました~
とうが立ち始めると抜いてしまう野菜ですが・・・
三月も中旬となり時騒ぎも派手になりましたね
投稿日:2018/3/1 12:06
順調だった1号群に比べて、夏には大量の児捨て、冬には大量の死蜂があった2号群です。
1月中旬からこの状態が続いていましたが
今日の内検では順調に数が増えていました。
10日前と同じ時間帯で気温も同じ10度での撮影です。
嬉しい春の便りが身近から届きました。(^^)
類似品にお気をつけください
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4群を飼育していましたが、6年前にアカリンダニに寄生されて全滅しました。今年(2025)になってやっと1群が自然入居...
山じいさん、良かったですね、見事に蜂が増えていますね。2群の冬越し成功ですか,今度は分蜂で忙しくなると思いますが、頑張ってください
2018/3/1 15:41
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...