ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
投稿日:2020/11/9 16:00
10/2に一段切り離した巣箱です
一段切って、ほとんど蜜がありませんでした
先週、雨の日に子だしがあり、ちょっと心配でした
その後、新しい子だしもなく安心してました
今日、ハウス資材を取りに山の倉庫に行くと、やけにうるさい
ビーっと、春によく聞いた音
遠目で大きめの蜂がいます
面布を取ってきて近づくと
撮り始めて、すぐに雄蜂は中に入り、出て来なくなりました
コンテナの上に、子だしの名残と雄蜂がかなり見えます
雄蜂は、大きめで、通常の分蜂サイズだと見えました
夏分蜂してなければ3月捕獲の母親分蜂群です
女王の禅譲でしょうか?
出入りは活発
花粉も時々持ち込んでます
来週くらい、打音で貯蜜確認してみます
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
コンテナの上に見えるのは雄蓋です
2020/11/9 16:54