投稿日:2020/11/12 20:01, 閲覧 798
そろそろ、巣門に付けた階段式防護器を外そうと巣箱を廻ったところ、暖かい日でもあったのでオオスズメバチが2匹来ていました。
ペッタンコを持ってきて1匹とり巣箱の屋根の上に置くと、すぐもう一匹かかりました。しばらくするともう2匹来てそれぞれ先にかかったそばに降りました。
1匹は先にかかったのに盛んに針を刺して攻撃してるようでした。もう1匹は別の蜂の所に降り頭部と胸部の先をバチバチ音を立てながら噛んでいました。頭が外れるとこんどは胸部を一心不乱というかムシャムシャ噛み食べ始めました。
5分くらい経つと食べられた方は、哀れな姿でした。また食べた方もシートから逃れることはできずもがいていました。
いままで、粘着シートにかかる多くのオオスズメバチを見てきて、なんとなく先にかかったのを助けに来ているのかと思っていましたが、仲間を食べに来ていておどろきました。これは群れの異なるオオスズメバチだったのでしょうか。それにしては、ほとんど見ないので疑問がわくばかりです。ちなみにみつばちの被害はありませんでした。
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
この時期に合同したのは初めてですが
今年の継箱は2月中旬以降になりそうです
今年の分蜂は、もう少し遅くなりそうに思えます
今年の分蜂は少し遅れるかもしれません。
アカリンダニ症に罹った蜂の動き 6事例
アカリンダニ症に対応する薬剤等の使い方について
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ハッチ@宮崎さん こんばんは
まず、ラケットのオオスズメバチにワァッ(@_@)
今まで、オオスズメバチを群で思うことはありませんでした。
今回、いい経験になりました。
2020/11/12 20:50
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ネコマルさん こんばんは
昨日はありがとうございました。
『燃料分け合う姿と噛み切り運ぼうとする姿』昆虫・森の王者といえどもやはりシビアで厳しい世界ですね。時々、巣箱の前あたり飛びながら2匹がちかよったりしている姿が見受けられます。あの行為も同じ巣の仲間かどうかの確認なんでしょうかね。面白いですね。
2020/11/12 20:57
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
同じ種類の蜂同士捕食するんですね!(◎_◎;)
今日 巣箱をトラクターの車庫内で作っていると蜜蝋の匂いがするのかオオスズメバチが何度も近づきてきて居ました。
こんなに寒くなってきてもまだ居るんですね(^^;;
衝撃の御写真有難う御座いました(^^)
2020/11/12 23:31
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
kuni さん、衝撃です。仲間か(姉妹か)餌かの違いはやはり匂いでしょうか。助けを求めるフェロモンがまさか敵を呼び寄せようとは!
これまで何気なしに粘着に集まる様子としか見ていなかったです。先入観でものを判断してはいけないと言う、良い勉強させてもらいました。
2020/11/13 02:40
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
kuniさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分も今まで気が付きませんでした。良い日誌有難う御座います。勉強になりました。
2020/11/13 06:28
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
はっちゃんさっちゃんさん onigawarasannさん おはようごっざいます
私もなんの疑いもなく、フェロモンを出し仲間が来てかかるものだと思っていました。観察してましたら先ず頭と胸部の境を噛みきり、次に胴をムシャムシャ大あごを動かしながら食べていました。自分も粘着シートにかかりながらです。なにか複雑なものを感じながら見ていました。
2020/11/13 09:05
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
え〜〜〜マジですか!トラップが空に!?カルピスグレープ焼酎味付きだから、最高の御馳走なのかもしれませんね。。。
2020/11/13 13:15
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
nakayan@静岡さん こんにちは
私も初めてみました。先ず頭を噛みきり胴部を大あごでガチャガチャしながら食べるのは近くで見るとすさまじいものがありました。
2020/11/13 13:46
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
Michaelさん こんにちは
まだいますが、先ほども見てきましたかかってる約半数は雄バチでした。雄バチが現れるということは今年のオオスズメバチの活動も終わりに近いと思います。
2020/11/13 13:50
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
nojiさん こんにちは
凄いですね。
でもそれだったら、トラップの意味がないようような気がしますが(>_<)
2020/11/13 14:16
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
kuniさん
なるほど 雄だとそう言う判断になるのですね。
2020/11/13 21:45
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ネコマルさん ご質問の答えは 都市のスズメバチさん が一番適切にされると思います。
私は、主に尻の先端を見ています。メス(働バチ)は尖っていて中心から針を出し入れしています。一方オスはとがるるのではなく少し平たくなっています。こちらでは今の時期、半々ぐらいにシートについています。いい写真がなくすみません。
2020/11/13 22:03
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
2020/11/14 11:58
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
テン&シマさん こんちにちは
同じことを思っていました。なぜ、雄が巣箱に来てペッタンコにつくのか。襲うこともないのに不思議ですね。
>個体差は有りますが、色がオレンジと言うより、黄色っぽいのも居ましたね。
こちらのオオスズメバチも同じです。黄色ぽい部分が目立ちます。
おもしろいですね。でも、今月末には見られなくなりそうです。
2020/11/14 12:12
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/11/12 20:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
同じ巣の仲間なら栄養交換する様子ありますね(^^)
2020/11/12 20:46
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
kuniさん、こんばんは
粘着シートの上で、共食いする姿は始めて見ました。
オオスズメでは確認した事はないのですが、キイロスズメの場合は、違う群から来たものは、巣箱の前付近で必ずのようにバトルになり、お互いに噛みついたままで地面に落下する事はよくあります。それを見つけた時は、そのまま踏みつぶすのですが、地面に落ちても噛みついたままで離れようとはしない事が多いですね。
たぶんkuniさんの写真は、別の群ではないのでしょうか?
2020/11/13 00:04
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
こんにちは。
粘着板のオオスズメバチ目当てにコガタスズメバチ ら降り立ちミイラ取りになる姿見られますね。
またスズメバチ捕獲器の捕獲籠内では燃料分け合う姿と噛み切り運ぼうとする姿も見られます。前者は同じ巣から、後者は別群と推測してます。
2020/11/12 20:40
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
kuniさん、こんばんは。此方こそありがとうございました。
元々単独索餌のコガタスズメバチ は巣箱前で他個体と出会うと必ず追い逃げるるの形となる様子見られます。共同して動くオオスズメバチとは違いますね。
2020/11/12 21:16
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
kuniさん、こんばんは。
教えて下さい。雄蜂の見分け出来ません。何処を見れば分かりますか。触角長く可愛いイメージ有りますが。
2020/11/13 20:35
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
kuniさん、ありがとうございます。
尾端の形は変わらないと思ってました。未だオス見てないです。
2020/11/14 03:51
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
kuniさん、ありがとうございます。
コレで見分けつきそうです。
2020/11/14 12:18
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
kuniさま、こんにちは!
岐阜の蜂場でも愛知の蜂場でも、仕留められたオオスズメバチはしばらくすると肉団子になって持っていかれてしまいます。オオスズメバチの巣が複数あるからだど思います。
山では2リットルのペットボトルのスズメバチトラップに半分くらいぎっしり入っていたオオスズメバチはトラップの液がなくなるところから肉団子で最後はトラップは空になりました。本当に生きるのに必死ですね。
2020/11/13 12:39
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
はっちゃんさっちゃんさま
まだニホンミツバチ飼いたいって思い始めたばかりの頃、手持ち群も0ですることなくって勉強勉強!ってスズメバチトラップをかけたんです。次の週オオスズメバチで満タンになっていて、新人の私はあまりの光景にそばに寄れず。
次の週はそこのトラップにオオスズメバチが群がっていて、またそばに寄れず。トラップはスズメバチを呼んでいることに気がついた瞬間です。
2020/11/13 13:25
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
kuniさま
どこかのタイミングでトラップ撤去&交換だったのかもしれませんが、まぁブンブンすごくって寄れませんでした。ただの餌付けでしたね。
2020/11/13 14:25
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
私も良く、(生きていようが死んでいようが)先に張り付いたオオスズメバチを、後から来たのが、バリバリと食らいつくさまを見ていました。本人ももう、ネチョネチョで逃げられないのにね。
オオスズメバチが多かった昨年の11月末~12月初めには、オスが沢山捕れました。オスがペッタンコにつく理由は良く分かりませんが、触角が長く、お尻がとんがってない、更に、個体差は有りますが、色がオレンジと言うより、黄色っぽいのも居ましたね。
2020/11/14 10:24