投稿日:2018/3/22 21:30, 閲覧 847
昨日雨降りなので、かねてから作ろうと思っていた、ホ式の巣枠を作り始めました。私の場合は、大きな板がたくさんありますので、巣枠の板のサイズを決めてからすべてマルノコで板の切り出しから始めます。上桟を25ミリに決め、横桟を35ミリとして、板を切り、今朝から組み立て始めました。取りあえず35枚の巣枠分だけ材料を作りましたが、想像したとおり、ホ式の横桟の切り出しが難しく、試行錯誤の結果スライド丸鋸の治具を作って見ました。
これで横桟の斜めの線を切り出してから、3角のトップバーになる部分をホームセンターに売っている22ミリの角棒を斜めに切る治具で切り
これを上桟に打ち付けます。
取りあえず、15枚ほど作って見ました。
か式に入れた所が、こんな感じです。
取りあえず、材料を35枚分作ったので、これを組み立てて、今年使用してみます。
私の付近は、今年の分鋒がとても遅れています
今日は、このプリンターと遊んでみました
私の採った獣害対策について
今年最後の金稜辺が、いよいよ終焉を迎えました
金稜辺の株分け、私のやり方
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ハッチさん、昨日始めて箱に入れてみた所、これ、やはり良いカモ知れません。抜き差しが、スペーサーの突起がありませんので、引っかかる事がなく、とてもスムーズに出来ます。間違いなく内検はしやすくなると思いますし、横桟上部が接触している事で巣枠同士の安定感もあります。上桟のすき間もしっかり確保出来ているので、昨年苦労した斜め横断の巣板を付ける事も少なくなりそうです。 使ってみるのが楽しみです。 (^_^)v
ネコマルさん、
>上桟高さ小さく下桟横幅狭く縦桟シュッとしてカッコ良い巣枠ですね。
写真写りが良いだけで、あまりカッコイイ出来でもないし、ネコマルさんのと比べ極めて芸術的ではなく、予告したとおり “手抜きホ式” なのですが巣箱に入れた感じはとても使いやすそうです。
2018/3/23 21:57
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
nakayan@静岡 さん
この情報、ホフマン式の自作希望者にとって朗報です。
もっと早く見つければよかった。
今後もご指導よろしくお願いします。
2018/6/12 06:48
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
nakayan@静岡さん、こんばんは(^-^)/
いい感じで組み上がりましたですね! この分だけで「か式巣箱」3箱に飼育管理&観察できますね(^^)
楽しみです(^^)/
2018/3/23 00:30
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
nakayan@静岡さん、見た目もスマートなのでスムーズにいくのも納得です。使用開始が待たれます(^^)v
2018/3/23 22:05
こんにちは。上桟高さ小さく下桟横幅狭く縦桟シュッとしてカッコ良い巣枠ですね。真似したくなりました。笑
2018/3/23 09:03
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...