投稿日:2018/3/23 18:49
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
こんにちは。良いですね雄蜂と王台。まだ雄蜂を見た事ないのです。雄蜂が巣箱から出てくる様になったら王台そっと見てみたいです。
2018/3/24 08:04
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
ヒロパパ さん。こんにちは。連日、巣の内部の写真見せてもらいありがとうございます。2枚目の王台の写真は古い巣の上でも王台はできるのでしょうか。また、最後の丸胴の画像では王台に穴が空いているようですがもう分蜂した後でしょうか。
2018/3/24 16:41
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
今日は、王台は蓋がかけられる前です、よく見ると蛆みたいな物が見えます。暫くしたら蓋がされて女王誕生となります。
古い巣をそのまま土台にして王台を作る事があります。底までの空間が少ないと新巣を作る余裕がないのか古い巣に作ってます。他にも理由はあるかと思います、めんどくさかったのかも(笑)、春が来てるのにうっかりしていて慌ててつくったとか、他の巣箱でも同じように手抜きの王台がありました。
2018/3/24 16:53
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
ヒロパパ さん。おはようございます。分かりやすい説明ありがとうございます。実は当方では自作単枠式巣箱で単枠がくっついてしまい下から覗いて見ると古い巣に蜂が少しいるだけでまだ新しい巣は出来ていない状態です。でも蜂達は盛んに花粉を運んでいるので、これから王台を作るのか期待しております。お手数かけます。また教えてください。
2018/3/25 09:06