ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2021/1/25 11:58
成功、素晴らしい
。当方雑菌入り瓦タケ、いつぱい失敗、です、台風倒木放置くぬぎ山、失敗枯れてから切る。来年は、生木でします。
2021/1/25 12:58
金剛杖さん こんにちわ。コメント有難うございます❣️
枯れ木では難しいのでしょうね。今年菌を植えるクヌギの木は去年秋に伐採したままなので、そろそろ玉切りしようと思っています。
2021/1/25 15:33
ふさくんさん
枯れ木には、雑菌入っている、いるようです。反省してます。
2021/1/25 15:48
こんばんはふさくんさん
椎茸雨が続きどんどん出てきましたね。我が家もこうなる事を期待して仮伏せ中です。(^^ゞ
2021/1/25 19:33
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
私は今年のコマ打ちをそろそろしようと思っています。一旦出始めると一気に出て来ますので楽しみにしておいて下さい。
2021/1/25 19:52
尾崎 兼光さん 今晩わ。コメント有難うございます❣️
既製品を買うと高くつきますが、原木が入手出来ないのなら仕方無いですね。近くならお分け出来ますのに残念です。
手をかけなくても育つし、収穫の楽しみがあり、椎茸栽培は高齢者にとって手頃ですね。
2021/1/26 20:55
ふさくんさん
今晩は!
以前、遊びで原木栽培の経験が有りますが当38QAコーナーのメンバーがシイタケ栽培の投稿で感化され、シイタケ栽培を再度計画中で今年からは叶いませんが来年スタートの予定でシイタケ栽培は初心者なので色々と御教示下さい。
Oops!
菌床シイタケと違って原木椎茸は美味しさが違うので動機が卑しいだけです。
投稿有難う御座いました。((○︎┓ペコリ
それではコロナ終息を願いつつ良い日々をお過ごし下さい…。 【^o^】/
2021/1/26 21:41
大野ジョウさん 今晩わ❣️
原木椎茸は本当に美味しいです。是非頑張ってコマ打ちから始めて下さいね。
2021/1/26 21:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
ふさくんさん こんばんは!
シイタケ良いですね!私も少しありますが、3カ所の杉山に囲いをしていた1カ所がほぼ朽ち果てました。原木が無いため追加は止めようと、夫婦で話していたのに収穫の楽しみが増し、駒打ち原木を買うことになりました。高くつくが楽しみなんですね!
2021/1/26 20:15
ふさくんさん
有り難うございます。原木が沢山あるのはうらやましい限りです。杉、檜を植栽で「クヌギを植えようか!」が、時遅くあきらめています。もう少し若くに始めるべきでした。雑木山もあるのに・・・管理不十分で~す。
2021/1/26 22:07
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県