ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2021/1/25 15:24
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2021/1/25 16:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
有難うございます❣️そう言われれば「ハマヒサカキ」覚えが有ります(笑)
ポットのまま屋外で寒さを凌いでいたので定植しても良いかな?と思って植えました。無事育って欲しいです。
2021/1/25 19:49
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん様 こんにちは、名前忘れたなんて嘘でしょ。お写真でもどのような物か確認が出来ません。(目が悪い。)
然し、しっかり育つと良いですね。
招来の蜜源期待してます。(蜂さんと共に)
2021/1/25 15:58
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
ハマヒサカキですよ。(^^ゞ
定植したのですね。寒さも厳しかったけど結構強い植物ですよね。
2021/1/25 18:53