特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
投稿日:2021/2/1 08:32
NHK BSでパクスタンの西洋ハチミツでシドルハニーの紹介です。
マヌカと同様の効果もあるようです。
http://www.the-silkroad.jp/shop/free_sidrhoney_2.html
taka-k
静岡県
はじめまして、静岡県清水区在住です。 知人よりみかん山を借りた事がきっかけで、以前より気になっていた養蜂をはじめました。 趣味は、温室で洋ラン栽培、イチゴ栽培、...
特製ぱんさん、こんばんは。
最近海外のハチミツが話題で、我が家ではマヌカハニーを購入していました。コロナ禍において、殺菌・抗菌作用があると聞くと飛びついてしまうんですね。あらたにジャラハニーも仲間入りして、朝ヨーグルトのバリエーションが増えています。
私は何よりも、今年は自作ハニーを食べたいです。!(^^)!
2021/2/2 03:29
フォアゴットンに早春の兆しを発見しました。
オオスズメバチが群を成して巣箱全部に猛攻撃です。
ああ!! 無常。オオスズメバチ捕獲でシンミリします。
B29(オオスズメバチ)飛来 鳥避けネットから頑丈なのに!
この時期になり、女王蜂は産卵開始したようです。
台風一過、こちらもオオスズメバチ対策をしました。