ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2021/2/3 12:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん こんにちわ❣️
予定は100本ですか?さすがに多いですね。
ところで、いつも私は仮伏せなどせず半年位竹藪の中に積み上げているだけなのですが、正しいやり方は具体的にはどうするでしょうか?井桁に組んで遮光ネットを掛けておくとか?
2021/2/3 12:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
cmdiverさんの100本とは凄いなぁと思っていたら、私が玉切りしたものを集めてみたら70本位有りました(笑)
知人の予約を受けているので分けてあげる為、実際に駒打ちするのは50本程度かな?
2021/2/3 16:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
いつものことですが、最初は本気で駒打ちしますが、直ぐに飽きて来て、後は女房にお任せにしています(笑)
実際腰は痛くなるし、腕もだってきて翌日には湿布のお世話に成りますね。
2021/2/3 19:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん おはようございます❣️
一人での作業は直ぐに飽きるので女房殿に手伝って貰い、覚えさせています。助かっています。
2021/2/4 09:47
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
横着、飽き性の私が考える戦略です(笑)取り敢えず教えて、そのうち私が手を抜く。女房のお陰で助かっていますので感謝しています。
2021/2/4 09:51
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
尾崎 兼光さん 今晩わ❣
最初から立てかけていてもよいのですが、途中で天地返しをした方が生えも良いと思います。一応私は最初の1年は竹藪の中に積み上げておくだけで、寒冷紗などかけず、天然の雨頼りだけです(笑)
2021/2/4 22:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
尾崎 兼光さん 今晩わ❣️
天地返しは半年ほどで行っています。生え始めている時に金槌で頭を叩くと生えも良くなるとは聞いた事が有ります。
2021/2/5 19:57
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんにちは。
昨日今日で80本弱、駒菌2400個を打ち仮伏せしました。
後20本はまだヒビが入っていないので、10日後になりそうです。
今日は少し寒いです、頑張ってください。
2021/2/3 12:43
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんにちは。
乾燥さえしなかったら大丈夫ではないでしょうか?
今晩にでも私のやり方を投稿します。
2021/2/3 13:08
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん
一人でホダギ50本穴をあけて、コマ菌を打つのは大変ですよ。
湿布薬を用意しといてください・・・!!!
2021/2/3 18:11
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん
>後は女房にお任せにしています
羨ましいです・・・!!!!!!
我が家では到底考えられません。
羨ましいです・・・!!!!!!
2021/2/3 20:25
こんにちはふさくんさん
駒打ち準備できましたね。私もキクラゲの駒を手に入れました。
今晩cmdiverさんの投稿も楽しみです。(^^ゞ
2021/2/3 15:30
おはようございますふさくんさん
>後は女房にお任せにしています・・・奥様がドリルを使い駒打ちするのですか?奥様は何でもできますね。すばらしい奥様です。(^^ゞ
2021/2/4 06:36
ふさくんさん こんばんは!
頑張っていますね! 私も楽しみのため、追加を20本位駒打ち原木を注文しました。最初に沢山伏せたときは、やまに土台を敷いて積んだ上にムシロと黒の寒冷紗を掛けました。でも、3年前からそのまま支柱に立てています。今も沢山付いていて、伏せたり起こしたりの手間がなくなりました。原木が届いたら、4m単管、1.5m単管支柱に立てます。
2021/2/4 21:55
ふさくんさん こんばんは!
なるほど!そうなんですね。天地返しはどの位の間隔でされるのでしょうか?最初から立てる時、何もせず被せもせずです。手抜きばかり・・・原木の頭をたたくと着きが良いとも聞きますが、如何な物か定かでなし。目覚めるのですかね?今日は暖かくなく活動チラホラ、梅も開きだし総動員で活動なるかな~!
2021/2/5 19:34
ふさくんさん 早速有り難うございます!
そうなんですね。今年はやってみま~す!
2021/2/5 20:33
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県