ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
『植物に学ぶ生存戦略』10分版で 「ウメ」と「オオイヌノフグリ」

ハニーエイトマン 活動場所:埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験も…もっと読む
投稿日:2021 2/7 , 閲覧 444

ご覧になられた方もいらっしゃると思いますが、4日と夕べに 過去の放送の中から選ばれた 「ウメ」 と 「オオイヌノフグリ」 の10分版がEテレで放送されました。 勉強になりました、と言いますか、それまで勉強不足だったということですね。 〔差し込まれていたオオイヌノフグリを訪花していたミツバチは 和蜂ちゃんでした! / 「フグリ」とは大切なもののことだったんですね!〕

この番組は、シュールな演出はともかく、陽の目を見ないような植物も取り上げているので、貴重です。 短縮版9編の放送は、以下の通りで、③、④、⑤は 今なら NHKプラスで観られます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/169/16998583490454864289.jpeg"]

ちなみに 正規の30分版は、4回のシリーズが過去に放送されたようですが、3月に第5シリーズが放送されるようなので、ミツバチの蜜源植物が取り上げられることを期待しています。

コメント11件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 2/7

ハニーエイトマンさん、おはようございます!

これまで視聴してない番組でした~(-_-#)

情報ありがとうございます(^^)/

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2021 2/7

おはようございます(^^)

こんな番組がある事を知りませんでした!

予約録画しますね(^。^)

いつも情報ご提供ありがとうございます(*^^*)

ハニーエイトマン 活動場所:埼玉県
投稿日:2021 2/7

ハッチ@宮崎さん、Eテレの番組は見落としがちですよね?

私も昨年『ツユクサ』の回(30分版)を偶然観て、大変勉強になりました。〔反対色=青+黄による誘惑、黄色部分は疑似花粉で 本物の花粉をミツバチのの肢に着けさせる戦略、虫に受粉媒介されなくても最後は萎れて自家受粉する構造など 今でも覚えていますから、自分にとってはいい番組だということですね。〕

⑧カラスウリ の回(2/13)では、闇夜での開花&蛾の訪花映像が見られるかもしれませんね。

ハニーエイトマン 活動場所:埼玉県
投稿日:2021 2/7

Michaelさん、コメントありがとうございます。

オオイヌノフグリに関しては、花の小ささは競争相手が少ない寒い時期に咲くので、寒さ対策のためと思っていましたが、それだけではなく、この番組を観て ミツバチがとまった時に花茎がしなって不安定になるように、花茎は細くないと具合が悪く、従ってその先の花も小さい必要があることを理解しました。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2021 2/7

ハニーエイトマンさん

今までオオイヌノフグリを家庭菜園で見かけたら抜いて居ましたが…畑以外の場所では置いておきます(^。^)

あの小さなお花に細い茎は理由があったんですね〜知らない事が多いです。

小さな青いお花可愛いですね~

先日マルチの下を見たら土筆がありました…きっとマルチの下は暖かくうっかり出て来たのかも…^^;

こちらの番組視聴しますね^^

いつも良い情報ご提供感謝致します(^。^)

ハニーエイトマン 活動場所:埼玉県
投稿日:2021 2/7

Michaelさん、私も“ミツバチは蜜源にしていないんじゃないか?”と思って、以前はツユクサ同様 雑草として刈り払っていました。 でもこの時期貴重な蜜源として訪花することを知って、対応が一変して 畑でもどうしても除去しなければならない状況以外は、生かすようになりました。 訪花も確認しています。 世話をする手間の要らない 時期的に貴重な蜜源ですね。

今回この番組を観て、『フグリ』の意味が分かって さらに親近感が湧き、『大切にしなければ❕』と改めて思いました。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2021 2/7

ハニーエイトマンさん

そうなんですよね〜

ただ家庭菜園しているだけでなら雑草も厄介者でもミツバチさんに興味を持ち始めてから草刈りの時に「あら?こんなお花が咲くんだ〜このお花には蜜を吸いにやってくるかなぁ?」な〜んて雑草のお花に興味を持って見るようになりました。

それに荒地をトラクターで掘り返すと雑草は一時的に簡単に駆除出来ますが….無闇に荒地を掘り返すと…長雨の時に地面に水が入り込んで沼のようになり、なかなか乾かなくて困りました(^^;;

雑草が生えている事で雨水が溜まらず上手く流れていくんですよね^^

今も…荒地の一部が沼のようになり乾かず困っています^^;

最近は無闇にトラクターや草刈りで雑草を取り除かないようにしています(^_^;)

ハニーエイトマン 活動場所:埼玉県
投稿日:2021 2/7

Michaelさん、さらにコメントしたくなるコメント ありがとうございます。

Michaelさんがやられていることは 正解ですよ!  除草目的でトラクターや耕運機で畑地を耕すのは、一時的な効果しかありません。 雨水の問題もごもっともだと思います。(土質に寄りますが、畝は高めがいいですね。)

私も今はやらないようにしています。 理由は、近所の人たちの愚痴を聴いて思った個人的な解釈ですが、「土を掘り起こすと、発芽できずに眠っていた雑草の種が地表に出てきて、感謝の気持ちを込めてどんどん発芽する」と考え、トラクターや耕運機での深い耕耘による雑草除去はやらないようにしています。牛糞などの堆肥をすく時も 深く耕さない方がいいと思います。

でも Michaelさんの場合は、逆に地の利を生かして、部分的に古墳の脇辺りをめっちゃ深く耕せば 古代の草が生えてくるかもしれませんよ❕ 深さが足りなくても一昔前に繁茂していた草を再生できまるはずです❕ … もし試したら レポートお願いします。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2021 2/7

ハニーエイトマンさん

また御近所さんから…古墳の周りを掘って、あそこの嫁また変わった事しているわ~って言われそうです(^_^;)

軒先20000 活動場所:神奈川県
投稿日:2021 2/10

植物に学ぶ生存戦略 は、そのぼやけた感じが大好きな番組です。山田孝之の得体の知れない語り口、不真面目な議題を真面目な顔をしてのろのろと扱う時間感覚がずれていく進行、時々うっかり笑っちゃうアナウンサーさん、Eテレの底力を感じます。おすすめですね。

第5シリーズ楽しみ。

ハニーエイトマン 活動場所:埼玉県
投稿日:2021 2/10

軒先20000さん、この番組のファンの方から返信をいただけて 嬉しいです。

私もこの番組には Eテレの底力を感じます。 この番組の作りは 悪ふざけしている訳ではなく、独特な形を採ることで どうしても地味な対象をテーマに取り上げて解説するため、視聴者の印象に残るように 敢えてやっているものと考えます。意識的に織り込まれている真顔で見つめ合う間(ま)が 上級な演出だと思います。 恐らく収録中はお互いに何度も吹き出しているのだと想像します。 私もこ間で (2人が必死にこらえているなと思うと)こらえられずに笑ってしまいます。 これによって 番組内容の記憶を助けてもらっている訳で、感謝です。

投稿中