投稿日:2021/2/8 12:42
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん こんにちわから今晩わになりかけています❣️
馬糞はワラに漉き込んで持って来てくれています。匂いも少なく(匂いもがあっても我が家は問題無いのですが)軽くて女房も作業がし易いようです。
2021/2/8 17:08
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
artemisさん 今晩わ。コメント有難うございます❣️
何と言っても只で貰えますので使い放題なのが良いです(笑)遊び半分の家庭菜園ですので、肥料の効果が有れば良い程度のものです。
2021/2/8 17:12
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
只で、しかも持って来てくれるなんて最高でしょう。取りに行けば只でくれる鶏糞もあるのですが、遠いので行って無いです。
2021/2/8 17:15
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
馬糞を持って来てくれるのはご承知のとおりの所です。
野菜作りは素人で肥料の事もよく分かっていません(笑)
2021/2/8 19:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
鶏糞はやり過ぎはダメなのですか?今は使っていませんが、使う時には注意しておきます。
2021/2/8 20:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
大野ジョウさん おはようございます❣️
最高の褒め言葉有難うございます。次は牛糞を踏んで粘り強さを獲得しないといけませんね(笑)
2021/2/9 08:42
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
尾崎 兼光さん 今晩わ。コメント有難うございます❣️
地域的にそちらは牛糞が入手し易そうですね。場所さえ有ればまとめて積み上げておいて少しずつ使って行けばかなりコストも抑えられるでしょうね。
私の場合は何と言っても只と言うのが有り難いです。
2021/2/9 22:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
馬糞いいですねー。
フカフカの土になりますよ。
馬糞は使ったことがないのですが、もみ殻?ワラ?木のチップ?
美味しい野菜が収穫できますよ。
2021/2/8 13:33
ふさくんさん こんばんは。
流石良いところの方と知り合いになられて最高です。
RGの乗馬倶楽部さんですか?
藁が一番いいですよ。
ふさくんさんさんもご存じの日本一を誇るマッシュ工場も栗東から来ていましたが、生産量が増え今は大規模農家さんが稲わら、麦わらを供給しておられます。
藁、オガクズ(木のチップ)が入った堆肥が一番いいです。
美味しい野菜が待っています。
堆肥だけは畑まで運んであげてください。
2021/2/8 18:20
ふさくんさんのコメントの内容の馬さが牛牛詰めですね。
2021/2/9 09:04
堆肥には馬ふんが良いらしいとうちのカミさんも言ってましたが、こんなにたくさん使うとは天晴れですね。(^^)
近くに大きなマシュルーム農園がありますが菌床は馬ふんが一番だそうです。
2021/2/8 14:01
こんにちはふさくんさん
いいですね~、持って来てくれるなんて最高ですね。我が家は今まで近くの牧場から牛ふん堆肥を譲っていたのですが、来月で閉めるそうです。さあ次の牛ふん堆肥を探さないといけません。
2021/2/8 15:29
こんばんはふさくんさん
牛糞、馬糞はやりすぎてもそんなに悪くなりませんが、鶏糞は気を付けてください、やりすぎるとだめですよ。ホームセンターで買う方がいいです。
2021/2/8 20:17
ふさくん
おはようございます!
ふさくんさんの行動が早く馬力の源が分かりました。畑に馬糞を一杯漉き込んで足で踏み踏みだったのか・・・。
我が田舎では馬糞を踏んだら走るのが早くなると言う事で子供の頃は、わざと馬糞を踏んでいましたが迷信でした。
◆Oops!
ニンジンを一杯植えたら、もうスーパーふさくんになります!
投稿有難う御座いました。((○︎┓ペコリ
それでは体に良い調教をしてお元気でお過ごし下さい…。【^o^】/
2021/2/9 07:15
ふさくんさん、cmdiverさん 座布団3枚!
2021/2/9 09:10
ふさくんさん こんばんは!
沢山の馬糞は良いですね!牛糞、馬糞は草飼料が多く、野菜にやり過ぎず畑に最高です。私は、牛糞を使っています。肥育牛の大量飼いの牛舎へ2トン車や軽トラで買いにも行きます。豚糞、鶏糞に比べ扱いやすいのが良いですね。牛舎へ積みに行くと安いが、最近はホームセンターの袋入りが主流!
2021/2/9 22:33
ふさくんさん こんばんは!
ホント 只は良いですね!豚糞はあるが、醗酵していても臭いがきつく場所的に敬遠!畑の横に積んでシートを掛けているのもあるんですが、袋詰めが延び々でついホームセンターへ走っています。無駄多過ぎ!です。
2021/2/10 19:52
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。