はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
投稿日:2021/2/9 11:58
夕べの天気予報では今朝-6度のでした。
今日はPM神社に御札を頂きに行くだけなので、寒かろうが北風が吹こうが夕べからそわそわ!
先ず、集合板に杉皮の取り付け。そのあと、箱周りの夏みかんの枝選定。
来月植える、ジャが芋・長ネギ・さつまいも(5月植)と、みょうが(2列で約600本程)の所の伸び放題の雑草抜きで本日の作業は終了!
馬ブドウ棚の枝選定はできなかった!(画像パイプに絡んでいるもの)
↑取り付け場所は左のラジオが乗って居る所。
↑なかなかいい感じ
夏みかんの枝を剪定
↑すっきり
↑椿は遅いと感じた
団地内にある200坪ほどの畑。4人でやってる(当方貸主でお金は頂かない。その代わり草を刈ってくれればという条件)*耕運機2台所有です。GS&混合
↑みょうがの所はこんなに雑草が・・・左のパイプに絡んでいるのが馬ブドウ、右の杭に囲まれている所はジャンボアスパラ
左奥の黒いK車の向こうは太平洋。雑草もすっきり
3種類(できる時期)の玉ねぎも順調!
終わったぁ~・・・赤い箱の所は去年JAに出荷したら大当たりの【おかわかめ】!なんと累計300袋以上売れました。