kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/2/25 21:53
今朝氷が張っていたのに、午後になると暖かくなりました。時騒ぎも一段と賑わっています。
こんばんは
いいですねこの光景、いよいよ春到来かって、安心しますね(*^^*)
2021/2/25 21:59
おはようございます、kyuchanさん!
凄く賑わっていますね~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ワクワクしてきます。
比較するのにもとても参考になります(^^)
ありがとうございます(^^)/
2021/2/26 06:14
T.山田さん
こんにちは、この群は強勢なので、分蜂が多く期待されます。待ち遠しいですね。
2021/2/26 14:58
ハッチ@宮崎さん
こんにちは、ハッチ&宮崎さんの群も、時騒ぎが賑やかですね。さすが、暖かい地域ですね。
分蜂マップに報告がされ始めました。皆さんの報告が楽しみですね。
2021/2/26 15:03
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...