投稿日:2021/3/6 11:28
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
南麓の風と共に様 今晩は❣️ お返事が遅くなり、申し訳ございません。
昼間は、コンクリート打ちの為、分蜂の準備ができないので、今まで準備してました。
日に日に暖かくなってきましたが、そちらは、まだ、朝晩は冷え込むのでしょうね。
あのカッコいいわら囲い外したのですか? それでも、まだ、ドンゴロスを掛けておられるのですね。朝の気温がマイナスで有れば当然ですね。それでも昼間は蜂さん達元気に飛び出しているのですね。ところで、弱ってた1群持ち直しましたでしょうか?
此方は、今日の朝の気温が10度くらいで、昼間は18度になりました。蜂さん達は、朝から5時頃まで飛び出していました。これか、どんどん花が咲いて、蜂さん達は分蜂に向けて数を一気に増やしていくのでしょうね。
私は、待箱を3基セットしましたが、まだ、探索バチは来ていません。更に、14基設置する予定にいております。今年は、ここら辺の蜂全て頂きますよ。(笑)
2021/3/7 00:17
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
hidesa様 今晩は❣️ コメント頂き有り難う御座います。 お返事がこんな時間になってしまって申し訳ございません。
分蜂の準備してました。好きな事してると、時間の経つのを忘れてます。家族は皆寝てしまいました。悲しい❣️
それでも、まだ、準備終わりません。明日も頑張ります。
此方は、3月は、もう寒い日が来ないという事で、巣門を全開にしました。
後は、分蜂を待つばかりですとなるのはいつのことやら?
2021/3/7 00:26
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...