投稿日:2021/3/11 22:49
久しぶりの分蜂があり捕獲しました。
kanemitsu.o
熊本県
ふさくんさん こんばんは!
一般にはツワブキとも云うようです。暖かいと云っても場所が海岸近くです。海に近くでないとこちらもまだです。藪の中の伸びたのを採ってきました。場所が良い陽当りのは短いです。
2021/3/12 19:50
kanemitsu.o
熊本県
T.N11さん こんばんは!
海岸の藪の中から採ってきました。海岸の物が美味しいので、藪をくぐりながらの作業でした。例年今の時期採っています!
2021/3/12 19:55
kanemitsu.o
熊本県
彌助さん こんばんは!
玉葱は、極早生のサラタマです。とても美味しいですよ!辛みがないです。ツワブキはこれまた美味しいです。色々に料理出来ます。私はきんぴら(皮をむいた)が好きで・・・皮付きの佃煮も美味しく食卓を飾ります。毎年山菜採りで山へ数回出かけます。
2021/3/12 20:22
kanemitsu.o
熊本県
タナカモリヒロクンさん こんばんは!
酒は弱い方です。直ぐ酔って眠くなる方です。顔はお猿さんみたいに!私も庭に植えたいと思っているところです。お隣の裏庭に植えているのが、黄色い花がいっぱい咲いて綺麗でした。数本はありますが、お隣に感化され欲望が増してきています。おっしゃるように蜂たちの蜜源のもなるんですね!一石二鳥で直ぐに実行へ努力します。有り難うございました。
2021/3/13 21:44
kanemitsu.o
熊本県
mito38さん こんばんは!
そうなんです!自生で沢山採れますよ。足下に注意しながら・・・これから先三つ葉、クサギナ、タラの芽等も出てきます。山菜採りも年中行事の一環です!食卓に上がるのが楽しみで・・・
2021/3/14 22:25
kanemitsu.o
熊本県
onigawaraさん こんばんは!
いえいえ!今年の新芽ですよ。場所で芽の伸びが違います。海岸線の藪の中のが太く伸びも良いですよ!今日も、シイタケ採りに行ったので少し?採ってきました。タラの芽も採ってきました。これから山菜が沢山出てきますよ!暇を見てお楽しみください。
2021/3/15 21:02
kanemitsu.o
熊本県
onigawaraさん こんばんは!
色々頑張っていますね!「流された」・・・とは、朝倉市でしたか?なれば大変でしたね!お見舞い申し上げます。
2021/3/16 21:08
kanemitsu.o
熊本県
onigawaraさん こんばんは!
美味しそうですね!山菜料理もマメにされてご家族皆様の笑顔が最高で、次々レパートリー増えますね。私は、食べるだけで料理は出来ません。よって美味しく感謝して食べます。
2021/3/23 20:54
kanemitsu.o
熊本県
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。