投稿日:2017/4/26 06:48
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
そうなんです、國高さん。まるで戦国時代のようで、たくさんの娘を人質にされました。最初は「こんな場所で入るの?」ってまるで疑いの眼で言われました。と言うのも昨年から隣町の養蜂家(私も知り合いの地元出身)が半径300mの範囲に20箱の待ち箱を設置中でして、昨年、今年も空振り中で「蜂が住んでいないようだ」と、言い訳をきいていました。その真ん中に私が設置して2週間で結果を出したので地主さんが驚いて「簡単に入るものやね」と言われたので、「最新の方法でやっているので」と答えておきました。因みに隣町の養蜂家さんは頑固一徹、昔からのやり方を重んじる方で、それはそれで伝統を未来に残すことですので否定はしませんが。
2017/4/27 06:08
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...