午前に金稜辺を置く ⇒ 午後に入居の様子です。

  • 葉隠

    佐賀県

    ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...

  • 投稿日:2021/3/26 20:29

    昨年の入居群数は例年の2割留まりでした。これは今春の初入居です。

    コメント

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • おめでとう御座います❣

    物凄い良いタイミングでしたね、しかも自然入居~初入居良い事尽くめで幸先良いですね(*^^*)

    2021/3/26 20:48

  • 葉隠

    佐賀県

    ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...

  • ありがとうございます。T.山田さんの今春の大成果を祈念いたします。

    2021/3/26 20:53

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんばんは葉隠さん

    キンリョウヘン設置のその日に捕獲おめでとうございます。

    私も本日待ち箱設置しましたが、キンリョウヘンまだ咲いていません。(-_-;)

    2021/3/26 21:00

  • 葉隠

    佐賀県

    ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...

  • たまねぎパパさん こんばんわ

    金稜辺は1月19日に室内へ取り込み、18℃設定で暖房を続け53日目に開花しました。同一条件でも鉢により開花時期に大きな差があります。

    2021/3/26 21:24

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 入居おめでとうございます

    こちらと標高差で11日違うのですね

    しかし、こちらで春分蜂終わって寂しい思いしてても、そちらではまだ11日楽しめますね

    2021/3/26 21:51

  • 葉隠

    佐賀県

    ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...

  • ひろぼーさん

    沿海地域と内陸部の差だと思います。当地の標高は海近くと左程変わりません。

    2021/3/26 21:55

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    午前に金稜辺を置く ⇒ 午後に入居の様子です。