投稿日:2021/3/29 20:22
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、もりこさん!
嬉しさが動画画面の小刻みな上下動から伝わってきます(^^)/
入居おめでとうございます\(^o^)/
2021/3/29 20:28
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
素人見立てですみません
その動画は、まだ探索のように見えます
入居したら、もう少し時騒ぎの蜂が増えてる感じがします
もちろん、その動画のすぐあとに入ってるかもしれません
もし入居していて移動させるなら、早朝には巣門を塞いでてくださいね
(入っていれば)おめでとうございます
2021/3/29 20:36
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ハッチ@宮崎さん
コメントありがとうございます...!
この動画は友だちのお母様が撮影してくれたものですが、お母様も興奮状態…笑
ありがとうございます!
ずっと憧れていた初入居!
上手くいって欲しいです(><)
2021/3/29 20:38
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ひろぼーさん
ま、まさかのまだ探索状態でしょうか?!( ˊᵕˋ ;)
これが今日のお昼との事で。
明日の引取るつもりが予定が合わず、明後日になったのでちょうどよく様子見期間が出来ました(^^)
明日また動画を送って貰えるとのことなので、また明日送って貰えた動画をこちらにアップさせていただいて、皆さまのご指示を仰ぎたいと思います!(^^)
移動は夕方6時過ぎに行おうと思っています!
2021/3/29 20:45
優しい328
栃木県
小さい頃に遊んでいた神社の大杉にいつも蜜蜂が出入りしてました✨あの頃は当たり前の風景で蜜蜂だから可愛くて怖くなかった記憶、とても身近な存在でした(๑˃̵ᴗ˂̵)...
うわぁ✨✨✨
おめでとうございます♪(๑˃̵ᴗ˂̵)
2021/3/29 20:47
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
優しい328さん
ありがとうございます…!
ま、まだ手放しで喜べない状態かもしれませんが…( ˊᵕˋ ;)
探索バチが来てくれているだけでも希望が持てます…!><
2021/3/29 20:50
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
もりこさん
探索にしても、ほぼ入居寸前です
明日無風なら、確実に入居でしょう
引っ越し時間は、いい時間ですね
2021/3/29 20:53
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ひろぼーさん
心強いお言葉ありがとうございます!!!
明日無風...どうでしょう...今日くらいの天気であればありがたいんですけど( ˊᵕˋ ;)
明日は一日引越しに向けて勉強致します!!
2021/3/29 21:08
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
分蜂捕獲おめでとう御座います^^
早速ご入居良かったですね!
2021/3/29 21:39
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
もりこさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 分蜂捕獲オメデトウ御座います。移動は朝の4時くらいに巣門を閉めて5時くらいに蜂置き場に着くのが大体自分のパターンですね。コングレッチレーション
2021/3/29 21:50
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Michaelさん
ありがとうございます!!
明日もし出来れば友だちに花粉団子つけた子がいないかを確認して見てもらいたいと思います!
入居が確実であれば嬉しいのですが…( ˊᵕˋ ;)
2021/3/29 22:10
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
onigawaraさん
ありがとうございます!!!
養蜂場以外はダメ元と考えていたので、まさかの早期入居の可能性に震えが止まりませんでした...!大袈裟でなく(笑)
朝の四時...!Σ(゚д゚;)
凄いですね!
うちは乳飲み子がいるので早朝は厳しく...6時半頃に移動を考えています(^^)
実家に連れてくるつもりなので、朝は母にお願いして門を開けておいてもらおうと思います!
2021/3/29 22:16
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
もりこさん
夕方から夜連れてくれば、
設置して30分くらいで巣門開けれます
2021/3/30 04:08
こばっち♪
香川県
2019年5月12日に蜂の群れが巣箱に入居しました(❁´◡`❁) 養蜂歴6年目に突入しましたが、まだまだ分からない事だらけ~ よろしくお願いしますm(__)m
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-ー
初捕獲、初入居おめでとうございます
お引越し、(๑•̀ •́)و✧ファイトです!!
2021/3/30 07:11
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ひろぼーさん
あ!
そうですよね!
夜は活動しないでしょうし、暗くなったら巣門開けるようにします(^^)
ありがとうございます!
2021/3/30 07:58
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
こばっち♪さん
おぉぉぉぉぉぉ!!!三└(┐卍^o^)卍
ありがとうございます!!
いや、もしかしたらまだ入居はされていないかも…!><
いやでもたくさんの蜂娘たちの姿が見られただけで幸せです!
引越しは花粉団子が見られてからにしようかとは思いますが、新転地も気に入ってもらえると嬉しいのですが(><)
2021/3/30 08:00
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
もりこ様 こんにちは、その後巣箱の様子は如何ですか。
未だ、確認に行かれてないのでしょうね。
それにしても全国から初入居の報があって、とても嬉しいですね。
これで立派な養蜂家ですね。
大事に育てて美味しい蜜をお子さんに食べさせてあげてください。
本当に嬉しいです。
我が家の近くの二ホンミツバチ養蜂家の皆さんは、皆さんサンデー毎日の方ばかりで、中々、若い方はいらっしゃらないので、遠くとは言え若い方が二ホンミツバチの養蜂に参加されるのは嬉しいですね。(二ホンミツバチの未来は明るい❣)
2021/3/30 16:45
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ブルービーさん
こんばんは!コメントありがとうございます!(^^)
それが...よくわかりません...( ˊᵕˋ ;)
今日も動画を送っていただいたんですけど、後ほどの日誌で報告させていただきたいと思うのですが、初心者すぎるわたしには昨日とあまり変わらない状態に見えてしまって...( ≖_≖)
入居してくれているといいのですが、明日ちょこっと中を撮影させて貰えたらと思います!><
美味しい蜂蜜ももちろん楽しみですが、ミツバチとの生活もすごく楽しみです(^^)
動画で見るだけでまだ入居も定かではないのに、既に我が子のように思えています...(❁´ω`❁)
わたしの周りには割と養蜂に興味がある友だちが多く、まだわたしも含め、みんな駆け出そうとしたばかりのひよっこ達ばかりですが、こちらでブルービーさんやたくさんの先輩方のお知恵をお借りしながら、立派な養蜂家に(笑)育ちたいです(^^)
2021/3/30 20:30
ハートピース
香川県
活動範囲は香川県と徳島県です。
もりこさんこんばんは 入居が確定しているのなら入っていない巣箱を同じ場所に同じように置きましょうね そうすると入ってくれる確率が上がります。移動は私は夜に行います。朝が苦手なのでむりです>< 養蜂ライフ楽しみましょうね^^
2021/3/30 23:32
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ハートピースさん
こんばんは!
コメントありがとうございます(^^)
そ、それが...確定ではないようで、本日もまだ探索バチたちがブンブン飛んでいたようです...諸先輩方の意見から察するに、最終審査には生き残れているようですが...まだ安心は出来ない状態のようです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
まずはこの子たちにしっかりいついて貰えるよう見守っていきます!
その後置けそうならもう一セットお願いしようかと思ってます(^^)
わたしも同じく朝は苦手です><
さらに今はチビがいるので尚更!
2021/3/30 23:42
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
もりこ様 沢山のお仲間たちがおられて羨ましいです。
殆どの人たちが単独で始めている中、お仲間が居ると安心もできますし、喜びも分かち合えます。また、悲しみは皆で分担して支え合っていけます。素晴らしきは、仲間です。
三人寄れば文殊の知恵と言います良いお考えも浮かぶと思いますので、皆さんで頑張ってください。
2021/3/31 08:15
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ブルービーさん
おはようございます(^^)
類は友を呼ぶと言いますか...似た友人が集まったようです(笑)
本当に心強く思います!
まだシーズン始まったばかりですがなかなか良い兆しが見えているような気がするので、頑張りたいです(^^)
またご教示の方よろしくお願いいたします!
2021/3/31 09:10
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
もりこ様 私も2年目の駆け出しですので、一緒に勉強していきましょう。
種々、参考にさせて頂きます。有難う御座います
2021/3/31 11:46
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ブルービーさん
それでもわたしからすれば大先輩です!(^^)
これからもよろしくお願いします!
2021/3/31 12:43
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはもりこさん
捕獲おめでとうございます。
本日の移動でしょうか?ミツバチがすべている時の移動が良いので20時以降か、早朝になります。
2021/3/31 16:49
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
たまねぎパパさん
こんばんは!
コメントありがとうございます(^^)
そ、それが...実はまだ探索状態だったようで...素人の早とちりでした...><恥!
日増しに蜂の数は増えているようで、みなさんから入居間近かもとのお声も頂いておりますので、無事入居の際はアドバイスを参考に夜8時以降血行を考えたいと思っています!
2021/3/31 19:41
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはもりこさん
気が付いてよかったですね。まだ逃がした訳ではありませんからね。
間違って移動すれば大変ですからね。じっくり構えましょう~。
2021/3/31 19:44
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
たまねぎパパさん
返信が大変遅くなりました><
なんと...本日入居ならず...友人母からの報告で、蜂がほとんど来てないとの事でした( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
どうやら選ばれなかったようです(><)
でも今来てる子達が...新しい群れの探索バチだと信じてまた少し見守ってみます!
2021/4/1 22:25
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはもりこさん
2アウト満塁で三振しても、次の回に得点を入れればいいんですよ。
心配しないでください、これだけ探索蜂が来るのは人気のある証拠です。
2021/4/1 22:47
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
たまねぎパパさん
ありがとうございます...!!!
なんか...いい人なんだけどねぇ...どまりの物件な気がしてなりません!><
が、それでもいい人が選ばれることもある!と思って気長に様子見続けたいと思います(^^)
2021/4/1 22:56