投稿日:2021/4/27 17:27
特製パンさん おめでとうございました。これってこちらですか?
2021/4/27 20:48
南麓の風と共にさん
有難うございます。
そうです。こっちの長坂です。
2021/4/27 21:00
特製ぱんさん
道理で…。長坂もシーズンに入りましたね。
2021/4/27 21:21
特製ぱんさん
集蜂用金網枠を使用して昼間の作業にしてはいかがですか。
2021/4/27 21:59
風車@埼玉さん
この情報は86netから知っていましたが、こちらの待受箱は角胴でも内径が様々ですから考えてませんでした。
2021/4/28 06:40
特製ぱんさん
私は守門穴に差し込むタイプをアクリルで制作使用しております。
角胴は守門板が外れるようですので内側に入る小型版を制作すれば良いと思います。
2021/4/28 07:16
風車@埼玉さん
アドバイス有難うございます。
ここの待受以外は田んぼの畦道がありませんので当座は今まで通りの方法で
するつもりです。
2021/4/28 20:47
風車@埼玉さん
集蜂用金網の件ですが、これを応用して杉の自然群を捕獲出来ないかと考えてます。当金網は内から外に出られなくなりますが金網の突起を巣の外側に向け突起の裾は出入り口を塞ぐようにする。突起先に新たな巣箱を設けて群が自然入居しやすいようにする。
この方法はYouTubeで西洋ミツバチの捕獲方法として見た事があり、その場合は巣箱の中に誘引剤を入れてますが!?
2021/5/3 21:17
特製ぱんさん
これはむりです。
胴の群れは、いかに逃去モードをおこさせるかですね。
徐々に外勤蜂を捕獲しても群れは出てきません。
支障があっての追い出しでしたら出入り口の封鎖ですね。
2021/5/3 22:48
風車@埼玉さん
やはり、無理ですか? 外国のYouTube から今回の金網が利用出来れば
と思いました。
2021/5/4 05:14
フォアゴットンに早春の兆しを発見しました。
オオスズメバチが群を成して巣箱全部に猛攻撃です。
ああ!! 無常。オオスズメバチ捕獲でシンミリします。
B29(オオスズメバチ)飛来 鳥避けネットから頑丈なのに!
この時期になり、女王蜂は産卵開始したようです。
台風一過、こちらもオオスズメバチ対策をしました。
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html