投稿日:2021/5/2 01:16
2021年5月1日(土)。今日は物凄~い風。あまりに風が強いので、姉宅へ継箱に行けませんでした。
↓T地西群。3/26分蜂、母親女王群。(撮影4/30)
↓元鶏小屋群。3/27分蜂、長女群。(4/30)
↓ハム屋東群(西は空箱)。3/29分蜂、次女群。蜜蜂は2.5段の所に来ています。(5/1)
↓T地東群。3/31分蜂、四女群。(4/30)
↓元巣、六女群。(4/30)
ところで我が家の雄鶏、若雄対ボスの激しい対決が昨日に続き、今日も…。
若雄が、どうしても納得いかない様で、降参の声を上げたり、逃げ回ったりしないから、もしかしたら今後も対決は続くのかも?若雄が死んでしまわないかと心配です。
ところで昨日、夫の知り合いがモンシロチョウの幼虫を捕りにご夫婦で来られました。
何でも、教育の一環で小学校の生徒達にモンシロチョウを育てさせるらしいのですが、貰える所を20件以上に電話して、やっと我が家に行き着いたそうです。
私としては早く抜いてしまわなければと思いながら蜜蜂が訪花してるものだから、ズルズル片付けられずにいたケール。農薬は使っていないからと、ケールに付いた幼虫と共に餌用のキャベツ(収穫後に出た脇目)も添えてお持ち帰り頂きました。
その時、気を使わなくても良いのに手土産を頂きました。何かと思えばうどんと飴。それも、うどんは自分で打つためのセットで、麺棒と粉が3人分入っていました。
むか~し昔、若い時に1度か2度、作ったけど今じゃ面倒。そこで以前、蕎麦打ちセットを引き取って貰ったハム屋さんの所に今日、小梅と一緒に持って行ったら…、↓こんなに貰ってしまいました。
要りもしないモンシロチョウの幼虫が、うどんセットと飴に替わり、そのうどんセットと小梅4㎏がハムやウインナー、ベーコン、生ハムに…、3千円近いんじゃないかと思われますが、まさに「わらしべ長者」のごとくです。
まとめ日誌?記録?です。
「他所の話」と思ってのん気にしてはいられない
NHKの見逃し配信で六角形について視聴しました
まとめ日誌、8/8~8/17
まとめ日誌2023年6月27日~7月29日
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...