テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
投稿日:1/16 21:05, 閲覧 450
2024年1月16日(火)、天気:曇り時々晴れ
久しぶりの日誌ですね。先ほどNHKの見逃し配信[NHKプラス]で、「サイエンスZERO(今回はSIX?)」が気になって視聴しました。蜜蜂に関しては12分辺りからになるのですが、面白いと言うか、私が以前から疑問に思ってた事の答えを貰った様に思えました。「巣房の大きさが違うのをどうやって変更するのか?」・・・そんな内容です。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ハッチ@宮崎さん
そうなんですか。私は講座に参加してないので分からないのですが、巣房のサイズ変更に関する説明が有ったのですね?
ちなみに写真はオオスズメバチの巣ですか?それともキイロスズメバチ?
1/16 22:44
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
yamada kakasiさん
すみませ~ん!日誌にアップされていたんですね。
正直言って最近・・・、特に昨年?一昨年?辺りから皆さんの書き込みが多くなり、つまみ食い状態で読んでおります。m(__)m
これからじっくり読みに行きますね。
ありがとうございました!
1/17 09:04
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
yamada kakasiさん
サイズの変更も疑問の一つだったのですが、他にも盛上げ巣や王台の様な、立体的に巣を作り上げて行く「立ち上げ部分」の技術が「凄~い!どういう計算で作り上げて行くんだろ~?」と、巣をまじかに見ながら思っています。
1/17 16:23
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
みるくさん
私は巣房のサイズだけでなく、山田さんの所に書いた様な、立体的な作りも含めて、いつも感心しています。
1/17 16:30
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
テン&シマさん おはようございます。
わたしもこの番組を視聴しました。以下のように、いろいろ妄想してしまいました。(>_<) https://38qa.net/blog/393801?show=393954#c393954
1/17 04:51
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
>「サミットスズメバチ講座でも実際の六角形巣房を見ながら、五角形を探せ▪︎▪︎▪︎というのがありました」
わたしたちの会でも、市民団体が集まって、市民向け活動報告兼プースでの展示会のようなものに参加します。この方法をまねてみたいと思っています。(*^。^*)
1/17 04:58
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
テン&シマさん
いえいえ、後先は関係ありません。同じことに関心をもっていただいている方が存在していることだけで心強いです。また別の視点を開示していただけたので、自分の視野が広がります。一番つらいのは無関心で、何の反応もないことです。(*^。^*)
1/17 14:27
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
1/16 21:10
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はい、テン&シマさん!!
蜜蜂でも雄巣房と働き蜂房、スズメバチでは働き蜂巣房と次期女王育てる巣房で大きさ差あり、そのつなぎめを五角形で調整しているみたいな説明でした。
写真は日本産各種スズメバチの巣と説明受け触れるように展示、一部幼虫が動いていました。
1/17 01:32
テン&シマさん
こんにちは^ ^
NHK➕でサイエンスゼロ見ました。蜜蜂の科学と言うのでしょうか(^。^) 巣箱の中で凄い仕事をしていると知りました。
アップしていただきありがとうございました♪
1/17 15:00
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。