onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2021/5/6 11:23
4月24日移動25日メントールクリスタル投与した群の巣箱内を目視確認をしました。
今日は天気が良いので喜んでいますね。No.2群です。
中は2段目の巣箱内に蜂球も治まっていますね。メントールクリスタル投与30gをして11日目ですね。
此方はNo.1群目ですね。花粉を運んでいるので、良く見ると蜂が少し増えて居るような気がしましたね。復活すれば良いのですが、メントールクリスタル投与15gで11日目ですね。一番下の巣版の右側に白く見えて居るのがメントールクリスタルの入れ物ですね。
今日の僕のスタイルです。ハスクバーナの長靴にジーパンの生地の厚い奴と防護服ですね。ガラスに丁度映りましたので撮りました。手はゴム手袋ですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
No.1の群です。復活を祈念しています。
2021/5/6 14:45
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
雄山さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 今3群目の移動から帰って来ました。コメント有難う御座います。
2021/5/6 20:50
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hidesaさん こんにちわ そうですね No.2群は結構強群になりそうですね。其処に大分県1号群が入居して4群になったので、移動も考えています。No.1群目が元気なればですね。
2021/5/17 13:48
面倒のようですが防護服は着用した方が、要らぬ心配も無いので作業も早く出来る事が解りました(笑い)
2021/5/6 17:21
onigawaraさん こんにちは☂
№2群 凄い外勤蜂ですね、かなりの強群のようで先が楽しみですね。
2021/5/17 11:54
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...