角胴ですね
巣落ち棒は、一段だけですか?
少し下にも欲しいですね
2021/5/6 17:23
ひろぼーさん 重箱式に入れ替える予定で まだ1段目の重箱にだけ巣落ち棒がついてるだけです!もう少ししたら巣落ち棒付きの重箱変えます(^^)
2021/5/6 17:31
チャントさん
入れ替えなら、当日日中をおすすめします
夜は動きません
巣ができると、これまた動きません
入れ替えするなら、その角胴の上に、重箱を乗せてたほうが良かったと思います
早めにされることをおすすめします
2021/5/6 18:08
ひろぼーさん 現在入居から6日たってしまっております。近々 先日別の片からアドバイスいただいたようにまず巣門付きの重箱を足して その巣門に慣れた頃 丸洞(中が四角いと角洞?)を外そうと思ってます! 何日以内に行った方が良いのでしょうか?
2021/5/6 18:22
チャントさん
その入れ替え方法なら、働き蜂は移動できますが
女王はどのように移されますか?
巣に貼り付いて、女王は動かないと思います
私は、蜂球を歩かせるものとばかり考えてました
そして、6日経ってれば、角胴の採蜜でしかしたの重箱には移らないと思います
2021/5/6 19:25
ひろぼーさん 写真が真下から撮ってるのでわかりにくいですが 上の画像のように角洞の上に重箱一段あります! この角洞と重箱の間にさらに重箱を足して 角洞を抜き取ります(^^)
2021/5/6 20:58
チャントさん
上の重箱に入っているのですね
底板と巣門の両方変えてしまうことになってしまいそうですが、
今、出入りが多い巣門の位置が、変わらないように巣門を調整して下さい
以前、底板と巣門枠を一度に変えてしまって、
巣門位置が変わらないのに、なかなか巣箱に入らない現象がありました
角胴を取り去る場合、できれば、最初底板だけを残し、また数日経って底板の交換すれば、スムーズに出入りすると思います
2021/5/6 21:06
ひろぼーさん そうなんですか!?底板も重要なんですね! ありがとうございます! 一度に変えずに少し日にちを置いて変えるようにしてみます(^^)
2021/5/6 21:53
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...