投稿日:2018/4/21 13:12
今日4/21も 雄の蓋が 巣の周りに落ちています。いつまで 蓋は出るのかなっと思いながら もうさすがに分蜂はないだろうな でも今日も暑い 今日は 特に暑い。
仕事の途中(12時ころ)立ち寄ってみると 塊が っと思うまもなく カメラを用意するより早く 彼方へ飛び去って行きました。 元気で暮らしてほしいです。
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
カッツアイ さん こんばんは
取り込んで 逃げて行った子たちが もし 本巣に戻っていたら 一体全体いくつ本当は出たのかが よくわかりません。今 確実にいるのは子供たち2箱。 そして今日は飛び去るのを目撃しました。 マップには そのたびに載せてしまったので なんか 数が多くなってしまいました。
2018/4/21 19:55
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョンさんこんばんは、今日は何群目でしたか?
元気で過ごしてほしいですね、
又来年は強勢群となって本巣に戻って来てくれるでしょう。
2018/4/21 19:40
ジョンさん有り難う御座います。
2018/4/22 00:04
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
弱っているからか オオクマが来ているからか
久しぶりに BBTを見てみると
暑いよ~ お水の美味しい事
ビービーツリー 雌花だといいな!!
まだ頑張ってビービーツリー咲いています
咲きました 皆楽しそうに飛んでます